新建支部主催– category –
-
220705 福岡支部7月例会「竹の新しい利活用を考える」
福岡大学工学部社会デザイン工学科の佐藤教授が主催される「竹イノベーション研究会」などのお話をお伺いします。 放置竹林の対策と活用などをきっかけに面識を得ましたが、全国的にも課題となっている竹についての未来を考える活動をされています。 ... -
20220603 京都支部6月企画「京都府の北山エリア構想を読み解く」― パブリックの役割とは何か・まちづくりの行方を考える ―
6月3日金曜日 18時半〜のオンライン企画 京都府立植物園、京都府立大学、旧総合資料館跡地などの一帯は、文教地域として親し まれてきた府民の貴重な財産です。 このエリアにPPP方式を導入して大幅な開発計画が持 ち込まれようとしています。 今までに計... -
20220611 住まいるデー「暮らしと住まいを考えるつどい」
6月11日(土) 会場 建設プラザかながわ2階 午前の部 10:00~12:00 午後の部 14:00~16:00 プログラム(各部) ・映画「人生フルーツ」上映 ・建築士によるセミナー(30分程度) ・住まいの無料相談 (希望制) 参加費 : 無料 各部先着定員50名 「住まいる... -
20220528「マイクロプラスチックってなに ? 」講演会
https://nu-ae.com/tokyo/220528kouenkai/ -
20220526 北海道支部5月例会
北海道支部5月例会のご案内 日時 5月26日(木)19:00~20:00 Zoom企画です。 参加費は無料、どなでも参加できます。 参加ご希望の方は、北海道支部事務局へ申し込み下さい。折り返しZoom案内をお送りします。 報告 ①10坪の住宅設計/白田智樹さん ... -
220318 千葉支部「ちば塾第28回」
3月18日(金) 20時からオンライン開催 今回の講師の宇野氏は長年設計事務所の代表を務め、 家協会や士会の支部で要職を担って来ました。 実務では医療や介護施設を中心に様々な建物を手掛けています。 また、千葉支部創立当時からの支部会員でもあります。...