参加可能なセミナーイベント230222-26展示会「東京の森を知ろう! 多摩産材・桧を使おう!」 2022年度東京都多摩産材利⽤啓発事業採択企画 展示会「東京の森を知ろう! 多摩産材杉・桧を使おう!」 開催⽇:2023年2⽉22⽇wed〜26⽇sun10:00~20:00 ...2023.01.12参加可能なセミナーイベントお知らせその他
参加可能なセミナーイベント230204第14回東京地方自治研集会 コロナ禍の3年 住民の“いのち”と“くらし”に自治体はどう向き合ったのか 小池都政の『未来の東京』戦略は何を目指しているのか… 住民が主人公の都政に転換する道を探る 2月 4 日(土) 9:30~15:30 日本教育会館...2023.01.06参加可能なセミナーイベントお知らせセミナーイベントその他
その他230117阪神・淡路大震災28年メモリアル集会 災害被災者の暮らし再建へ 生活保障制度の抜本的拡充を 日時 : 1月17日(火) 13時~16時 場所 : 新長田ピフレホール (JR・地下鉄 新長田駅南) 資料代 : 1000円 記念講演 熊本地震6年・熊...2023.01.03その他災害復興支援会議
その他221203WEB学習会「災害法制と憲法論」 WEB学習会「災害法制と憲法論」 主催:東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センター 日程 2022年12月3日(土) 時間 13:30~15:30 講師 山谷澄雄氏 弁護士(仙台弁護士会災害復興支援特別委員会元委員長、 日本弁護...2022.11.16その他災害復興支援会議
お知らせ221106災害対策全国交流集会オンライン開催されました。 災害対策全国交流集会2022オンライン開催 ~東日本大震災・東電福島原発事故から11年~ 被災者本位の復旧・復興をめざして 11月6日(日) 11時~16時40分 完全オンラインで開催されました。 資料集...2022.11.06お知らせその他災害復興支援会議その他
その他221106災害対策全国交流集会 チラシは⇒221106saitairen 東日本大震災・東電福島原発事故から11年となるもとで、被災10年を振り返り、自然災害からいのちと暮らしを守ることを参加者で考えあうため、下記の内容で完全オンラインで開催します。 日時:20...2022.10.18その他災害復興支援会議
その他221022「安心して暮らせる長寿社会を考える」 日 時:10 月 22 日(土) 開会:午後1時30分 (開場:午後 1 時) 閉会:午後4時00分 会 場:「戸塚地域センター 多目的ホール」(オンライン視聴もできます) 参加費:無 料 申込先:建築ネットワークセンター (03-...2022.10.12その他