新建全国主催230321 第6回子ども環境研究会(オンライン) 第6回子ども環境研究会(オンライン) (日時)2023年3月21日(火・祝)16時〜18時 (報告者)目黒悦子(もえぎ設計) (タイトル)「立花ひよこ保育園の設計」 (内容) 尼崎市の保育園の新築です。REO建築計画研究所とも...2023.03.15新建全国主催研究会・研究集会
お知らせ221222 <動画公開中>マンションサポート研究会 公開講座 当日は52人の方にご参加いただきました。 資料 221222kaziura-data 梶浦氏のお話 録画 12月22日(木) 19時~20時30分 オンライン開催 豊かさ再構築シリーズ「マンションの過去、現在、そして未来と期待」...2023.01.23お知らせ新建全国主催セミナーイベント・レポート全国活動研究会・研究集会
お知らせ230129 第5回子ども環境研究会 第5回子ども環境研究会(オンライン) (日時)2023年1月29日(日)16時〜18時 (報告者)富永斉美さん(京都建築事務所) (タイトル)「すみれ保育園の設計」 (内容) 大阪市城東区の保育園の現地建替え事例です。 隣接地の...2023.01.17お知らせセミナーイベント新建全国主催研究会・研究集会
支部活動大阪支部のホームページリニューアルしました。 大阪支部のホームページを刷新しました。 もしくは 目標としては週1回の記事アップで年間50本の情報発信をしていこうと思います。 ホームページ刷新に伴い、旧ホームページにあった第32回研究集会の資料申込みフォームがなくなります。今後...2022.12.30支部活動全国活動研究会・研究集会
研究会・研究集会221127 第4回子ども環境研究会 (日時)11月27日(日)16時〜18時 (タイトル)いま、子どもを育む空間に求められること (報告者)小伊藤亜希子さん(大阪公立大学) (内容) ・生活の場としての保育施設 ・小さな集団規模と小さな空間 ・こどもの遊び世界の保...2022.11.25研究会・研究集会
研究会・研究集会221214 第一回「環境と建築研究会」 第一回「環境と建築研究会」(オンライン) (日時)12月14日(水)19時~21時 (タイトル)「省エネ法改正をどう見るか」 (報告者)・高本直司さん(40分) ・柳澤泰博さん(40分) ・参加者で意見交換(3...2022.11.25研究会・研究集会
全国活動220904 第3回子ども環境研究会 前回の研究会から引き続き、こどもの施設における居場所づくりについてです。 『建築とまちづくり』6月号の特集から佐藤未来さん(東京支部、象地域設計)にお話いただきます。 施設基準のなかにはない保育室以外のこどもが過ごすプラスアルファの場所...2022.06.23全国活動研究会・研究集会
全国活動220710 第2回子ども環境研究会 7月10日(日) 16~18時 オンライン 【報告】 報告者 :清水 肇さん(琉球大学 教授) タイトル:学童保育施設の生活の場にするために 内容: ・沖縄の学童保育での一人一人の過ごし方観察調査から見えたこと ・一人一人...2022.06.02全国活動研究会・研究集会