新建東京支部ホームページにようこそ!(^^)!
初めてご来訪の方は 新建の紹介 へどうぞ
建築などのご相談は 建まち相談室 へどうぞ
お問い合わせ・ご意見は支部事務所まで
セミナー・イベント情報 全国のイベントはこちら

230206 学習会「災害に強い都市づくり」-東京災対連
関東大震災100年記念連続学習会 2023.2.6 学習会-2pdf
今年は10万人を超える犠牲者を出した未曾有の大災害・関東大震災から100周年の年です。そしていま、首都直下地震、南海トラフ地震の切迫が指摘されています。しかし、石...
2023.01.282023.01.31

230222-26展示会「東京の森を知ろう! 多摩産材・桧を使おう!」
2022年度東京都多摩産材利⽤啓発事業採択企画
展示会「東京の森を知ろう! 多摩産材杉・桧を使おう!」
開催⽇:2023年2⽉22⽇wed〜26⽇sun10:00~20:00
(最終⽇は16:00終了)
展⽰会場:新宿パークタワ...
2023.01.12

230204第14回東京地方自治研集会
コロナ禍の3年 住民の“いのち”と“くらし”に自治体はどう向き合ったのか
小池都政の『未来の東京』戦略は何を目指しているのか…
住民が主人公の都政に転換する道を探る
2月 4 日(土) 9:30~15:30 日本教育会館...
2023.01.06

230212「ラーゲリより愛を込めて」父・幡男氏を語る-山本厚生
「ラーゲリより愛を込めて」父・山本幡男氏の強い信念を受け継いで
『支配・収奪のない未来へ』-「世界文化再建」と私たちの役割
講演:山本 厚生 (建築家/新建築家技術者集団全国代表幹事)
2月12日(日)10時~12時(開場9:30...
2023.01.06
新着情報

230206 学習会「災害に強い都市づくり」-東京災対連
関東大震災100年記念連続学習会 2023.2.6 学習会-2pdf
今年は10万人を超える犠牲者を出した未曾有の大災害・関東大震災から100周年の年です。そしていま、首都直下地震、南海トラフ地震の切迫が指摘されています。しかし、石...
2023.01.282023.01.31

230119神宮外苑再開発に対する『見解と提案』説明と意見交換
1月19日(木)に開催しました。49人の方にご参加いただきました。
当日の資料
230119若山徹氏-「見解と提案」と私たちの取組0123修正
230119岩見良太郎氏-外苑報告会(配布資料)
230119原科幸彦氏-神宮外苑・危機...
2023.01.232023.01.29

2023ホワイエ 1月号 No.609
今⽉の表紙 「ときわ台の天祖神社」
東武東上線ときわ台駅のすぐ近くに鎮座するときわ台天祖神社。新年の獅⼦舞がありました。
旧上板橋村の産⼟神として古くからおまつりされています。お正⽉、節分、祈年祭、秋祭り、七五三のお参りなどたくさ...
2023.01.132023.01.23

230222-26展示会「東京の森を知ろう! 多摩産材・桧を使おう!」
2022年度東京都多摩産材利⽤啓発事業採択企画
展示会「東京の森を知ろう! 多摩産材杉・桧を使おう!」
開催⽇:2023年2⽉22⽇wed〜26⽇sun10:00~20:00
(最終⽇は16:00終了)
展⽰会場:新宿パークタワ...
2023.01.12

230204第14回東京地方自治研集会
コロナ禍の3年 住民の“いのち”と“くらし”に自治体はどう向き合ったのか
小池都政の『未来の東京』戦略は何を目指しているのか…
住民が主人公の都政に転換する道を探る
2月 4 日(土) 9:30~15:30 日本教育会館...
2023.01.06