新建の出版物
2022.04.04
ご購入はこちらからどうぞ→https://nu-ae.com/wpstore/
| | |
 | 新建叢書② 『すまい・まちづくりの明日を拓く–京都の実践』 | 京都で活躍する建築家・技術者・研究者など26名が執筆!歴史都市・京都における〈住み手主体・市民主体〉の多彩な取組みを紹介。 編者:新建築家技術者集団・京都支部 企画:新建築家技術者集団 発行:天地人企画(2018.10.1) 定価:本体2,500円+税 |
 | 新建叢書① 「大規模修繕 どこまでやるの いつやるの」 | 早すぎる、やりすぎる大規模修繕に警告! 大規模修繕のタイミングと過不足のない工事をマンション管理組合の立場に立って専門家が分かりやすく解説しました。わがマンションのこれからを考える際の必読書です。 著者:大槻博司 企画:新建築家技術者集団 発行:天地人企画(2016.11.10) 定価:本体2,000円+税 |
 | 社会派建築宣言 -誰もが人間らしく生きる生活空間の創造 | 編著:新建築家技術者集団 発行:東洋書店(2013.4.5) 定価:3,150円 |
 | 生活派建築宣言 | 日本が経済大国となり、今は建設、開発がブーム! 生活を営む住み手主体の住まいづくり、住宅政策、都市問題 環境問題、より良い住まいを目指して! 21世紀を間近にして生活派の建築とまちづくりの専門家はどのように進むべきかを問いました。 90年におこなった新建の全国研究集会の内容をまとめたものです。 編著:新建築家技術者集団 発行:東洋書店(1992) 定価: |
| | |