セミナーイベント・レポート

新建支部主催

230226施行認可された神宮外苑再開発の学習会

東京支部ホームページから岩見氏と遠藤氏の講演動画と資料が見られます。 施行認可された神宮外苑再開発の学習会 日時 2月26日(日)午後2時から 講師 岩見良太郎氏(元埼玉大学教授) 講師 遠藤哲氏(区画整理・再開発対策全国連絡会...
その他

230222-26展示会「東京の森を知ろう! 多摩産材・桧を使おう!」

  展示会のその後の活動を提案しています。 2022年度東京都多摩産材利⽤啓発事業採択企画 展示会「東京の森を知ろう! 多摩産材杉・桧を使おう!」 開催⽇:2023年2⽉22⽇wed〜26⽇sun10:00~20:00  ...
セミナーイベント・レポート

230211 市役所移転と周辺のまちづくりを考える学習会

大阪府枚方市の市役所移転と周辺のまちづくりを考える学習会を枚方市民ネットワーク主催で開催しました。技術的サポートとして、新建大阪支部が今回の市街地再開発手法の問題点を解説し、多くの共感を得ました。 アンケート結果は後日アップします...
セミナーイベント

230212「ラーゲリより愛を込めて」父・幡男を語る-山本厚生

2/12 アンケートフォーム ご感想・ご意見・ご質問など   アンケート用紙のダウンロードはこちらから(PDF)230212 アンケート用紙    「ラーゲリより愛を込めて」父・山本幡男の強い信念を受け継いで   『支配・収奪の...
セミナーイベント・レポート

230207【神宮外苑】都知事要請書に関する記者会見

1月31日「外苑再開発に関する東京都知事に対する要請書」を都知事に提出し、 2月7日 記者会見を行ないました。 
お知らせ

230204第14回東京地方自治研集会

第4分科会「東京(大)改造による生活環境の変化への検証」 岩見良太郎氏のまとめ(一部分)    千代崎一夫氏の報告(一部分)     コロナ禍の3年  住民の“いのち”と“くらし”に自治体はどう向き合ったのか 小池都政の『未来の東京...
お知らせ

221222 <動画公開中>マンションサポート研究会 公開講座

当日は52人の方にご参加いただきました。 資料 221222kaziura-data 梶浦氏のお話 録画 12月22日(木) 19時~20時30分 オンライン開催 豊かさ再構築シリーズ「マンションの過去、現在、そして未来と期待」...
タイトルとURLをコピーしました