新建全国主催– category –
-
230530 第3回「環境と建築研究会」
日時:5月30日(火曜日) 19時~21時 Zoomにて テーマ:「気候風土適応住宅の可能性」 講師 :宮本繁雄さん(福岡支部) yuuzansou.jp 照井善明さん(福岡支部) にお話をいただきます。そのあと、参加の皆さんで議論したいと思います。... -
2023新建ゼミ「私たち建築人に何ができるのか ! 」
オンライン講座 新建ゼミ 私たち 建築人に何ができるのか! 豊かな生活空間づくりに向けて 藤本昌也氏(日本建築士会連合会名誉会長/新建全国代表幹事) お申込みはこちら⇒ https://nu-ae.com/2306-08sninkenzemi チラシPDF⇒ 新建ゼミ案内... -
230521 第7回子ども環境研究会(オンライン)
第7回子ども環境研究会(オンライン) (日時)2023年5月21日(日)16時〜18時 (報告者)ふくふく家族の会 会長 福屋聖恵 さん (タイトル)ふくふくハウス(旭川)ー『地域は家族』を実現するために築くために必要な空間を建てました! (申込先) ... -
230129 第5回子ども環境研究会
報告は「建築とまちづくり」2023年3月号No.528 ひろば欄に掲載 https://nu-ae.com/202303-528/ 第5回子ども環境研究会(オンライン) (日時)2023年1月29日(日)16時〜18時 (報告者)富永斉美さん(京都建築事務所) (タイトル)「すみれ保育園の設計... -
230321 第6回子ども環境研究会(オンライン)
第6回子ども環境研究会(オンライン) (日時)2023年3月21日(火・祝)16時〜18時 (報告者)目黒悦子(もえぎ設計) (タイトル)「立花ひよこ保育園の設計」 (内容) 尼崎市の保育園の新築です。REO建築計画研究所ともえぎ設計で共同で設計しました。... -
230212「ラーゲリより愛を込めて」父・幡男を語る-山本厚生
2/12 アンケートフォーム ご感想・ご意見・ご質問など https://forms.gle/NsXVoHB2APDukzDW8 アンケート用紙のダウンロードはこちらから(PDF)230212 アンケート用紙 「ラーゲリより愛を込めて」父・山本幡男の強い信念を受け継いで 『支配・... -
221222 <動画公開中>マンションサポート研究会 公開講座
当日は52人の方にご参加いただきました。 資料 221222kaziura-data 梶浦氏のお話 録画 12月22日(木) 19時~20時30分 オンライン開催 豊かさ再構築シリーズ「マンションの過去、現在、そして未来と期待」 お話 : 梶浦恒男氏 ... -
221017「危機に瀕する地球を生きる」
豊かさ再構築 お申込みフォーム:ここをクリック 10/17(月) 「危機に瀕する地球を生きる」 岩崎駿介 19:00~20:30 参加費:無料 進行... -
220912建まちセミナー「落日荘」を訪ねる
【感想】 手造りの建築群に圧倒された。岩崎さんのお人柄とお話がとてもよかった。会員に入っていただき、もっとお話ししたい。こんな田舎に暮らしながら、世界をみつめることのすばらしさ。(Y.N) 八郷の農村を初めて訪れました。稲穂が垂れ... -
220926「原発ゼロ社会の議論をはじめよう」オンライン連続講座
報告はこちら⇒連続講座9.26報告ー221005 豊かさ再構築 お申込みフォーム:ここをクリック 9/26(月) 「原発ゼロ社会の議論をはじめよう」乾 康代 19:00~20:30 参加費:無料 建まちセミナ...
12