徒然なるままに 支部ニュース1月号表紙 新年の1月の表紙は、レム・コールハースのデンマーク建築センターです。この建物は、デンマークの港湾地区にある展示スペース、オフィス、共同作業スペース、カフェ、書店、フィットネスセンター、レストラン、アパートで構成される複合施設です。この建物が... 2025.06.10 徒然なるままに表紙
徒然なるままに 支部ニュース12月表紙 12月号の表紙は、コペンハーゲン市内にあるデンマーク系ユダヤ人の歴史的遺物や芸術品を展示している博物館です。1943年10月にナチスの迫害から救われたデンマーク系ユダヤ人を主なテーマにしています。展示内容は、ホロコーストに限ったものではなく... 2025.06.09 徒然なるままに表紙
お知らせ タイを語る会 第2回 「コミュニティの徹底的な自己決定で進める スラム改善事業-タイのバーン・マンコン事業」 タイを語る会 第2回 「コミュニティの徹底的な自己決定で進める スラム改善事業-タイのバーン・マンコン事業」2021年12月6日に新建京都支部「遠くの会員リレートーク」で、タイのスラム改善事業バーン・マンコン事業の話をした。今回は、内容や取... 2025.05.19 お知らせ
お知らせ 4 月企画 自治を共に語る会 第二回 京都支部 4 月企画昨年 11 月に行った第1回に引き続き北海道訓子府町のについて考えます。第2回は、昨年のTBS 日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」の舞台となった軍艦島(海を挟んだ旧香焼町―1950年代からの30年間の革新自治体―も少し)と... 2025.04.22 お知らせ
徒然なるままに 支部ニュース11月号表紙 ベルゲンを出発し、今回の北欧旅行では最後の国デンマークに到着しました。日程の都合で、各国1都市しか滞在できなかったため、首都のコペンハーゲンを選びました。表紙の解説にも書きましたが、コペンハーゲンの第一印象は、他の3国に比べて人種や景観など... 2025.01.06 徒然なるままに
徒然なるままに 支部ニュース10月号表紙 7,8、9月号のフィヨルド観光から戻り、ベルゲン最後の日を過ごした時を紹介した10月号でした。ベルゲンの街はどこを歩いても本当に美しい街で、観光地にはなっていないところでも、木々や石畳など景観に配慮された風景が続いていました。今回はそんな場... 2025.01.06 徒然なるままに
お知らせ 12/6能登半島震災被害状況視察報告会と望年会のお知らせ みなさま12月 能登半島震災被害状況視察報告会と望年会(忘年会)を行います。ぜひご参加ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・新建京都支部 2024年12月企画2024 年 12月 6日(金)一部能... 2024.11.19 お知らせ
お知らせ 2024年11月企画 京都支部11月企画 長年地方自治の研究と実践に携わって来られた河合博司氏を話し手に連続講座が始まります。 第1回目は、河合さんが北海道の酪農学園大学におられた時に関わってこられた訓子府町の自治を学びます。4,600人の小さなまちで、2007... 2024.10.25 お知らせ