すべてのブログ
-
2022年新建の皆様へ 丸谷博男
新年おめでとうございます。 50周年の取り組みは、新しい新建への大きな実験でした。 目覚めたことも多かったと思います。 今年は、建築界を目覚めさせる台風の目となる様、 新建会員が自ら新建を導いていきましょう。 私からのメッセージをお送りします。... -
2022年の幕開け 全国幹事会議長 片井克美
新年 あけましておめでとうございます。 全国の新建会員の皆さん 2022年の幕開けです。 昨年は、第33回全国大会を開催し、今後2年間の方針を決めることができました。初めてのZoom大会でしたが、100名近くの方が参加され、50周年記念講演と情勢や方針の議... -
建築とまちづくり2021年12月号(NO.514)
<目次> <主張> 当事者の声を掘り下げて多様性の時代に応える 新建全国大会が11月21日に行われ33大会期が始まった。 32大会期は新建設立50周年のさまざまな企画や新建全国研究交流集会により、全国の会員の実践や意見を聞く機会がいつになく多い二... -
新建web刷新グループ立ち上げ準備中。
新建web刷新グループ立ち上げを準備中です。 新しいページを構築するに、メンバーを募集し、新たなグループを立ち上げたいですが、重要な変更になるため、常任幹事会で図っていただけるとのことになりました。 内容としては、 0)やれること、やるべきこ... -
新建白書2020完成~
新建会員の皆様 2020年6月に「新建50周年・未来への会員アンケート」を皆さんにご協力いただき、本当にありがとうございました。 ようやくアンケート結果を「新建白書2020」としてまとめることが出来ました。白書は『建まち』誌臨時増刊として、今週中にも... -
20211220 ドイツの都市計画とまちづくり
日時:2021年12月20日(月)18時30分~20時30分 テーマ:ドイツの都市計画とまちづくり 報告者:澤田誠二氏(団地再生支援協会最高顧問) 要旨:ドイツはビスマルクが1883年に福祉制度を導入して以来、福祉と市場のバランスの下で、国民が社会保障を得てい... -
webに求められる機能と「建築とまちづくり」に求められる機能
紙メディアの凋落とweb 新聞部数の大幅減が続いています。凋落といってもよいでしょう。 NY TIMES もワシントンポストももう紙ベースではなくなりました。 時代の流れとして、当たり前のように紙からwebに変化しています。webには検索性と手軽さが、雑誌や... -
新たな地平を切り拓く一言
12月7日に一般社団法人エコハウス研究会の第8回全国大会を開催しました。 終了して、改めて気づいたことがありました。それは下記のメモです。 エコハウス研究会って どうあったら一番良いのだろうか? ・自分流が発揮できる「持続可能で心身健康な家... -
新しいホームページのベーステンプレート
新しいテンプレートcocoon 新しいホームページは、Wordpress(ワードプレス)というプラットフォームの上に、cocoon(コクーン)という国産ベーステンプレートを用いて作成します。 このコクーンというベーステンプレートは国内ナンバーワンの無料テンプレ... -
新しいアドレス取得し構築開始します。
2021年12月8日に新しい新建築家技術者集団のアドレス、 https://nu-ae.com を取得し、ワードプレスで新ホームページを立ち上げることになりました。 新しい情報発信メディアとなれるようweb委員会として力を結集していきたいと考えています。様々なアイデ...