すべてのブログ
-
新建福岡NOW No.27の発行
全国の皆さま 日に日に暖かくなり、すっかり春の日差しがまぶしいほどの今日この頃です。 皆様にはいかがお過ごしでしょうか。 福岡支部の機関誌「新建福岡Now」27号をお届け致します。 27号も皆さまのご協力で盛りだくさんの内容になっております。お楽し... -
230315 福岡支部ー第6回仕事を語る会
昨夜の仕事を語る会はお疲れ様でした。 いつもの鳥居さんの流石の周到なご準備と、吉田さんとの軽妙な掛け合いも大変お見事で、素晴らしい勉強会になりました。(弁護士さんについて知らないことだらけでした!) 個人的にも会社合併後6年目を迎え、取引先... -
230321 第6回子ども環境研究会(オンライン)
第6回子ども環境研究会(オンライン) (日時)2023年3月21日(火・祝)16時〜18時 (報告者)目黒悦子(もえぎ設計) (タイトル)「立花ひよこ保育園の設計」 (内容) 尼崎市の保育園の新築です。REO建築計画研究所ともえぎ設計で共同で設計しました。... -
230325創宇社建築会 100 年研究会 第 1 回シンポジウム
創宇社建築会 100 年研究会 第 1 回シンポジウム 「建築運動」を語る アーカイブズをめぐって 日 時 2023 年 3 月 25 日(土)13:30~16:00(開場 13:00) 会 場 東京都市大学世田谷キャンパス 7 号館 1 階 71A 教室 東急大井町線「尾山台(東京都市大学 ... -
230226施行認可された神宮外苑再開発の学習会
東京支部ホームページから岩見氏と遠藤氏の講演動画と資料が見られます。 https://nu-ae.com/tokyo/230226jingu/ 施行認可された神宮外苑再開発の学習会 日時 2月26日(日)午後2時から 講師 岩見良太郎氏(元埼玉大学教授) 講師 遠藤哲氏(区画整... -
230222-26展示会「東京の森を知ろう! 多摩産材・桧を使おう!」
展示会のその後の活動を提案しています。 https://www.youtube.com/watch?v=tJ6brocgt30 2022年度東京都多摩産材利⽤啓発事業採択企画 展示会「東京の森を知ろう! 多摩産材杉・桧を使おう!」 開催⽇:2023年2⽉22⽇wed〜26⽇sun10:00~20:00 ... -
埼玉支部紹介
■活動、企画 ・支部総会(2年に1回) 2022年4月 第33回支部総会終了 ・支部定例会(毎月1回)―建築やまちづくりについての意見など気軽に出し合っています。会員は誰でも参加できます。企画立案など楽しく行なっています。 ・見学会―会員の携わっ... -
230211 市役所移転と周辺のまちづくりを考える学習会
https://nu-ae.com/osaka/archives/257 大阪府枚方市の市役所移転と周辺のまちづくりを考える学習会を枚方市民ネットワーク主催で開催しました。技術的サポートとして、新建大阪支部が今回の市街地再開発手法の問題点を解説し、多くの共感を得ました。 ア... -
建築とまちづくり2023年2月号(NO.527)
<目次> 特集 全国に拡大するまちこわし、環境破壊 ――市民主体のまちづくりをめざして 大橋 周二 札幌市内で進む冬季オリンピック・パラリンピック誘致と大規模開発 坂庭 国晴 熱海土石流災害から一年半の現在状況 ――被災者の住まい、たたかい、支援と復... -
支部に関するお問い合わせ
支部活動などに関するお問い合わせは上記の連絡先にお気軽にどうぞ。 全国事務局のお問い合わせフォームもご活用ください。 https://nu-ae.com/contactus/