セミナーイベント– category –
-
220716-221218 「九州民家大学」第四期
九州民家大学第4期フライヤー 今年度の「九州民家大学」の開催がきまりましたので、ご案内いたします。 新建福岡支部は、九州民家大学の共催団体ですので、新建会員は会員価格でお得に受講できますので、ぜひご参加ください。 今期は、岐阜県で住宅のほか... -
20220603 京都支部6月企画「京都府の北山エリア構想を読み解く」― パブリックの役割とは何か・まちづくりの行方を考える ―
6月3日金曜日 18時半〜のオンライン企画 京都府立植物園、京都府立大学、旧総合資料館跡地などの一帯は、文教地域として親し まれてきた府民の貴重な財産です。 このエリアにPPP方式を導入して大幅な開発計画が持 ち込まれようとしています。 今までに計... -
20220611 住まいるデー「暮らしと住まいを考えるつどい」
6月11日(土) 会場 建設プラザかながわ2階 午前の部 10:00~12:00 午後の部 14:00~16:00 プログラム(各部) ・映画「人生フルーツ」上映 ・建築士によるセミナー(30分程度) ・住まいの無料相談 (希望制) 参加費 : 無料 各部先着定員50名 「住まいる... -
220608 首都直下地震等被害想定の学習会
https://nu-ae.com/tokyo/20220608kikaku/ -
20220528「マイクロプラスチックってなに ? 」講演会
https://nu-ae.com/tokyo/220528kouenkai/ -
20220526 北海道支部5月例会
北海道支部5月例会のご案内 日時 5月26日(木)19:00~20:00 Zoom企画です。 参加費は無料、どなでも参加できます。 参加ご希望の方は、北海道支部事務局へ申し込み下さい。折り返しZoom案内をお送りします。 報告 ①10坪の住宅設計/白田智樹さん ... -
220501 核時代の戦争と平和を考える-日本科学者会議東京支部
日本科学者会議東京支部女性組織「はづきの会」 日時 2022年5月1日(日)14時~16時 終了後引き続き交流会 テーマ 核時代の戦争と平和を考える 講演 「戦争と原発と植民地支配―ロシアのウクライナ侵略戦争から見えるものー」 乾 康代さん(茨城大学元... -
神宮外苑の歴史的景観と環境の保全に関する署名にご協力ください
神宮外苑地区再開発 署名にご協力を ! | 新建築家技術者集団 東京支部 (nu-ae.com) -
2022省エネ説明義務制度に関する緊急アンケート(日本建築士会連合会より)
国土交通省が、ハウスメーカーの意見ばかりてはなく、地域工務店・建築士事務所の意見にも耳を傾けていただくために重要なアンケートになるかと思います。 「会員以外の建築士にもアンケートの協力をお願いしていただけますよう」とお願いもついておりまし... -
220415-0520 オンライン連続講座「住み続けられる地球と住まい」
NPO設計協同フォーラムでは、「住み続けられる地球と住まい」をテーマに、新聞に4月1日から毎週金曜日、5回の連載がスタートしたことに合わせて、連続講座を開催することにしました。 https://nu-ae.com/tokyo/20220415-0520kouza/