全国活動– category –
-
全国活動
熊本地震から6年メモリアル復興集会に参加しました。
https://nu-ae.com/tokyo/220410kumamoto/ -
その他
2022.4.10 熊本地震から6年メモリアル集会
熊本地震から6年メモリアル復興集会~被災者・住民主体の復興まちづくりを~ 4月10日(日)益城町交流センター視聴覚室 詳しくは→220410熊本地震から6年メモリアル 10時~12時 第1部 被災地現地調査 13時30分~16時 第2分 記念シンポジウム... -
全国活動
全国災対連第23回総会
災害被災者支援と災害対策改善を求める全国連絡会(全国災対連) 第23回総会 3月25日(金) 14時~16時 衆議院第二議員会館・第1会議室&オンライン 当初、総会は全国から世話人が集まっての開催予定でした。しかし、3月16日に宮城・福島で... -
声明・提言・メッセージなど
ロシア軍はウクライナの原発から撤退し,日本政府と電力事業者は原発再稼働中止を決断することをもとめます
ウクライナへ侵略戦争をしかけけたロシア軍は,チェルノブイリ原発を制圧,つづいて,ザポロジエ原発,小型研究用原子炉がある物理技術研究所を砲撃しました。 いま,チェルノブイリ原発では,「スタッフは全員,疲れ果ててぎりぎりの状態」のなか,送電網... -
声明・提言・メッセージなど
【要請書】神宮外苑の大規模再開発の再考を求める
https://nu-ae.com/tokyo/jingu-gaien-2/ -
全国活動
【声明】ウクライナへの侵攻に強く抗議し、攻撃の即時停止と撤退を !
ロシアによるウクライナへの侵攻に強く抗議し、攻撃の即時停止と撤退を求めます ロシアがウクライナに侵攻してから1週間となります。無差別ともいえる攻撃は激しさを増し、ウクライナ市民に多くの死傷者が出ています。私たちはこの状況を座視することはで... -
政策委員会
2021.11/6-2022.2/5 ルイス・マンフォード『都市の文化』を読む
新建全国・オンライン連続講座 ルイス・マンフォード『都市の文化』を読む 2021.11~2022.2 全7講 ― ポストコロナの新たな都市像を求めて ― 講師 岩見良太郎 (埼玉大学名誉教授、新建東京支部会員) 【第1講】 『都市の文化』への誘い... -
全国活動
第14回新建賞2021 受賞一覧 (敬称略・詳細は次号特集で掲載します。)
第14回新建賞2021受賞一覧(敬称略・詳細は2022年2月号特集で掲載) 受賞者 グループ名 タイトル 大賞 大槻博司 高経年マンションにおける持続可能なマンションづくりの取組み 正賞 金田正夫 春夏秋冬のある暮らしー機械や工業材料頼らない住まい... -
声明・提言・メッセージなど
2022年の幕開け 全国幹事会議長 片井克美
新年 あけましておめでとうございます。 全国の新建会員の皆さん 2022年の幕開けです。 昨年は、第33回全国大会を開催し、今後2年間の方針を決めることができました。初めてのZoom大会でしたが、100名近くの方が参加され、50周年記念講演と情勢や方針の議... -
ウェブ刷新G
新建web刷新グループ立ち上げ準備中。
新建web刷新グループ立ち上げを準備中です。 新しいページを構築するに、メンバーを募集し、新たなグループを立ち上げたいですが、重要な変更になるため、常任幹事会で図っていただけるとのことになりました。 内容としては、 0)やれること、やるべきこ...