全国活動– category –
-
221106災害対策全国交流集会
チラシは⇒221106saitairen 東日本大震災・東電福島原発事故から11年となるもとで、被災10年を振り返り、自然災害からいのちと暮らしを守ることを参加者で考えあうため、下記の内容で完全オンラインで開催します。 日時:2022年11月06日(日)11:00~17:00 ... -
221017「危機に瀕する地球を生きる」
豊かさ再構築 お申込みフォーム:ここをクリック 10/17(月) 「危機に瀕する地球を生きる」 岩崎駿介 19:00~20:30 参加費:無料 進行... -
220912建まちセミナー「落日荘」を訪ねる
【感想】 手造りの建築群に圧倒された。岩崎さんのお人柄とお話がとてもよかった。会員に入っていただき、もっとお話ししたい。こんな田舎に暮らしながら、世界をみつめることのすばらしさ。(Y.N) 八郷の農村を初めて訪れました。稲穂が垂れ... -
220912建まちセミナー「茨城県営会神原アパート」視察
9月12日 建まちセミナーの視察で水戸市にある茨城県営会神原アパートの視察をしました。空き家になっている3つの住戸にも入れてもらうことでできました。 前日に講演をした藤本昌也さんの資料と名誉会長をされている現代計画研究所ホームページに掲載され... -
220926「原発ゼロ社会の議論をはじめよう」オンライン連続講座
報告はこちら⇒連続講座9.26報告ー221005 豊かさ再構築 お申込みフォーム:ここをクリック 9/26(月) 「原発ゼロ社会の議論をはじめよう」乾 康代 19:00~20:30 参加費:無料 建まちセミナ... -
221003「都市デザインの本格的な議論をはじめませんか」
豊かさ再構築 お申込みフォーム:ここをクリック 10/3(月) 「都市デザインの本格的な議論をはじめませんか」 藤本昌也 19:00~20:3... -
保護中: 【参加者様用】建まちセミナー2022in茨城 旅のしおりと資料集
この記事はパスワードで保護されています -
神宮外苑再開発問題「見解と提案」を発表しました !
https://nu-ae.com/tokyo/20220710_plan/ -
220904 第3回子ども環境研究会
前回の研究会から引き続き、こどもの施設における居場所づくりについてです。 『建築とまちづくり』6月号の特集から佐藤未来さん(東京支部、象地域設計)にお話いただきます。 施設基準のなかにはない保育室以外のこどもが過ごすプラスアルファの場所は、... -
220911-12 建まちセミナー2022 in 茨城
建まちセミナー2022in茨城 案内 9/10(土)協賛企画(エコハウス研究会)見学会と講座があります 協賛企画 2022年9月_エコハウス研究会 豊かさ再構築 原発・新産業都市形成への道が残した今、 茨城から日本の未来を展望しよ...