すべてのブログ
-
23年2月号「建築士」-インタビュー 福岡支部・新谷
日本建築士会連合会の月刊誌「建築士」(全国誌)の2月号で大牟田市庁舎本館の保存と活用の件で、「めざす会」会長と有明高専の松岡高弘教授が昨年秋インタビューを受けていたのが発行されました。 ... -
230204第14回東京地方自治研集会
第4分科会「東京(大)改造による生活環境の変化への検証」 岩見良太郎氏のまとめ(一部分) https://youtu.be/Ao_YTONQAMM 千代崎一夫氏の報告(一部分) https://youtu.be/Mx0FKFFqS4s コロナ禍の3年 住民の“いのち”と“くらし”に自治体はどう向... -
230215 呑みどころ 安
二月に入りました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 呑みどころ 安 今月の営業ご案内です。 2月15 日(水) 午後7時から 昨年末には、お題のお話が出来ませんでしたので、 改めましで、お題は「2023 年に思う」 2023年にやりたいこと ... -
230119「神宮外苑再開発に対する『見解と提案』」説明と意見交換会
https://nu-ae.com/tokyo/230119zingu-ikenkoukan/ -
230206 学習会「災害に強い都市づくり」-東京災対連
災害に強い都市づくり 講 師 岩見良太郎(埼玉大学名誉教授) 日 時 : 2月6日(月) 18:30開会 会 場 : 東京労働会館7階ラパスホール 最寄り駅:JR大塚駅/地下鉄丸ノ内線新大塚駅 参加費: 500円 オンライン参加もできます https://nu-ae.com/tok... -
221127 第4回子ども環境研究会
報告は「建築とまちづくり」2023年1月号No.526 ひろば欄に掲載 https://nu-ae.com/202301-526/ (日時)11月27日(日)16時〜18時 (タイトル)いま、子どもを育む空間に求められること (報告者)小伊藤亜希子さん(大阪公立大学) (内容) ・生... -
221222 <動画公開中>マンションサポート研究会 公開講座
当日は52人の方にご参加いただきました。 資料 221222kaziura-data 梶浦氏のお話 録画 12月22日(木) 19時~20時30分 オンライン開催 豊かさ再構築シリーズ「マンションの過去、現在、そして未来と期待」 お話 : 梶浦恒男氏 ... -
建築とまちづくり2023年1月号(NO.526)
<目次> 特集 脱原発と住民自治 池田 豊 地方自治から考える原子力災害避難計画 大石 光伸 原発とまち 池田 豊 コラム:ザポリージャ原発危機と日本 和田 悠 脱原発運動からデモクラシー市民運動へ ――板橋における航跡 乾 康代 大量廃炉時代の原発立地地... -
新建リーフレットダウンロードページ。
下記ファイル名をクリックしてください。(2023年11月25日版) 231125_leafダウンロード -
千葉支部機関紙1月号287号
新建ちば機関紙2023.01(287)号PDF 千葉支部の機関紙2023年1月287号をサイトアップします。 千葉支部事務局 ㈱ゆま空間設計 加瀬澤 office@yumaku-kan.co.jp