全国活動– category –
-
230206 学習会「災害に強い都市づくり」-東京災対連
災害に強い都市づくり 講 師 岩見良太郎(埼玉大学名誉教授) 日 時 : 2月6日(月) 18:30開会 会 場 : 東京労働会館7階ラパスホール 最寄り駅:JR大塚駅/地下鉄丸ノ内線新大塚駅 参加費: 500円 オンライン参加もできます https://nu-ae.com/tok... -
221127 第4回子ども環境研究会
報告は「建築とまちづくり」2023年1月号No.526 ひろば欄に掲載 https://nu-ae.com/202301-526/ (日時)11月27日(日)16時〜18時 (タイトル)いま、子どもを育む空間に求められること (報告者)小伊藤亜希子さん(大阪公立大学) (内容) ・生... -
221222 <動画公開中>マンションサポート研究会 公開講座
当日は52人の方にご参加いただきました。 資料 221222kaziura-data 梶浦氏のお話 録画 12月22日(木) 19時~20時30分 オンライン開催 豊かさ再構築シリーズ「マンションの過去、現在、そして未来と期待」 お話 : 梶浦恒男氏 ... -
新建リーフレットダウンロードページ。
下記ファイル名をクリックしてください。(2023年11月25日版) 231125_leafダウンロード -
230117阪神・淡路大震災28年メモリアル集会
災害被災者の暮らし再建へ 生活保障制度の抜本的拡充を 日時 : 1月17日(火) 13時~16時 場所 : 新長田ピフレホール (JR・地下鉄 新長田駅南) 資料代 : 1000円 記念講演 熊本地震6年・熊本豪雨2年の被災者の生活再建と支援制度の課題 ... -
大阪支部のホームページリニューアルしました。
大阪支部のホームページを刷新しました。 https://osaka.nu-ae.com もしくは https://nu-ae.com/osaka/ 目標としては週1回の記事アップで年間50本の情報発信をしていこうと思います。 ホームページ刷新に伴い、旧ホームページにあった第32回研究集会の資... -
221214 第一回「環境と建築研究会」
第一回「環境と建築研究会」(オンライン) (日時)12月14日(水)19時~21時 (タイトル)「省エネ法改正をどう見るか」 (報告者)・高本直司さん(40分) ・柳澤泰博さん(40分) ・参加者で意見交換(30分) 改正省エネ法につい... -
221203WEB学習会「災害法制と憲法論」
WEB学習会「災害法制と憲法論」 主催:東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センター 日程 2022年12月3日(土) 時間 13:30~15:30 講師 山谷澄雄氏 弁護士(仙台弁護士会災害復興支援特別委員会元委員長、 日本弁護士連合会災害復興委員会元副委員長)... -
221106災害対策全国交流集会オンライン開催されました。
災害対策全国交流集会2022オンライン開催 ~東日本大震災・東電福島原発事故から11年~ 被災者本位の復旧・復興をめざして 11月6日(日) 11時~16時40分 完全オンラインで開催されました。 資料集 ☆「災害対策全国交流集会2... -
221010東松島市に行ってきました。
10月10日(月・祝)に宮城県東松島市のOさんご夫婦に会って来ました。Oさんご夫婦との出会いは、2011年3月11日の東日本大震災の復興支援の時です。 時々は電話のやりとりをしてましたが、久しぶりにリアルで話が出来ました。宮城農民連の会長さんにも会え...