すべてのブログ
-
250117阪神・淡路大震災30年メモリアル集会
日時:2025年1月17日(金) 13時~16時会場:新長田ピフレホール(JR・地下鉄 新長田駅南)資料代:1000円 記念講演阪神・淡路大震災30年 備え、伝え、繋ぐ 室崎益輝氏(神戸大学名誉教授)能登半島地震1年 住み続ける権利・人権 井上英夫... -
250111能登半島地震から1年のメモリアル
能登半島地震の一年を検証 ~復旧の遅れと豪雨によるさらなる被災~ 日時:1月11日(土)・13時~15時 (開場12時30分) 会場:石川県女性センター、オンライン併用 プログラム講演「スフィア基準について」 講師:榛沢和彦氏(新潟大学特任教授)報告... -
建築とまちづくり2024年12月号(NO.547)
<目次> 特集持続可能な日本の林業のあり方を模索する 蔵治 光一郎何が日本の林業を持続困難な産業にしたのか 泉谷 繁樹理想と現実のはざまで――吉野林業と吉野材 佐藤 久一郎南三陸の地から森を考える インタビュー:地域ネットワークのハブ的役割を担う... -
建築とまちづくり2024年11月号(NO.546)
<目次> 特集「縮退」社会での建築とまちづくり⑤持続可能なまちのすがた これからの中心市街地 中林 浩我らが中心市街地はどうなる 竹山 清明×伴 年晶×中林 浩神戸市タワマン規制を題材に中心市街地を考える 阿部 俊彦地方小都市の中心市街地が抱える課題... -
【東京支部機関紙】2024ホワイエ 12月号 No.632
https://nu-ae.com/tokyo/2412foyer-632 -
【東京支部機関紙】2024ホワイエ 11月号 No.631
https://nu-ae.com/tokyo/2411foyer-631 -
2411宮城支部機関紙「やっぺぁ」
新建宮城支部 やっぺあ281号(2411)原稿ダウンロード -
2407宮城支部機関紙「やっぺぁ」
やっぺあ280号発行 20240725ダウンロード -
241208 第30回全国建設研究・交流集会
建設政策研究所 第30回全国建設研究・交流集会 本集会では、建設産業の現状や課題を明らかにするとともに、賃金・単価の引き上げ、休日確保、公正な取引環境整備など、担い手確保に向けて求められる取り組みについて考えます。また、自然災害への備え... -
建築とまちづくり2024年10月号(NO.545)
<目次> 特集「縮退」社会での建築とまちづくり④地域に開く住まい 中島 明子生活空間新たな地平を探る 小伊藤 亜希子縮小する家族の住まいと住み方 山田 翔太住まいを地域に活かす――世田谷における既存住宅活用の取り組み 大森 直紀都心の賃貸で永く住み...