徒然なるままに 支部ニュース12月号表紙 12月の表紙は、市庁舎の向かいにあるカフェからの写真でした。訪れた5月初旬の北欧の気候は日本でいうところの冬のそれで、着ているものも真冬とほぼ変わらない格好でした。それでも現地の人たちは外の席でくつろぎ、コーヒーやアイスを楽しんでいましたの... 2023.12.05 徒然なるままに表紙
徒然なるままに 支部ニュース11月号表紙 11月の表紙は、ノーベル賞の晩餐会とパーティーの会場で有名なストックホルム市庁舎でした。晩餐会会場の青の間の壁が青くないのは表紙の文章に書いた通りですが、パーティー会場の黄金の間の壁画にも逸話があり、最上部に書かれている人物は首から上が天井... 2023.12.05 徒然なるままに表紙
徒然なるままに 支部ニュース10月号表紙 9月号で紹介したストックホルム市立図書館から次の目的地であるストックホルム市庁舎向かう道中の町並みです。パリのように街並みに厳格な規制があるようには見えませんが、それでも階高や軒の高さを出来るだけそろえるように配慮されているように見受けられ... 2023.12.05 徒然なるままに表紙
徒然なるままに 支部ニュース9月号表紙 9月号の表紙は、有名なアスプルンドのストックホルム市立図書館でした。竣工は1928年で茶色の優しい色の外壁と、中央の円筒状の書架部分が有名ですね。前の通りは広く、緑豊かなゆったりとした場所に建てられています。外部のアプローチの階段を上がり、... 2023.09.26 徒然なるままに表紙
徒然なるままに 支部ニュース8月号表紙 先月紹介した地下鉄を降りてホテルに荷物を預けた後は、ストックホルムの街を散策しました。ストックホルム中央駅なども見ながら歩く街並みは、歴史的な建造物もありますが、意外と現代的な建物も共存して建ち並ぶ景観がつくられていました。それでも建物の高... 2023.08.30 徒然なるままに
徒然なるままに 支部ニュース7月号表紙 今月の表紙はストックホルムの90以上の地下鉄駅で展開される芸術作品のお話でした。1950年代から始まったとの事ですが、日本で1950年代というとGHQの占領が終わったころになります。北欧の福祉政策、暮らし方などを参考にすることがなにかと多い... 2023.07.14 徒然なるままに
徒然なるままに 支部ニュース 5月号表紙 今月号の表紙は デザイン博物館でした。モノクロではわかりませんでしたが、レンガ調のかわいらしい建物です。中のマトリョーシカとこけしの展示の写真もありますので楽しんで見てもらえると嬉しいです。威厳がありますが、どこかかわいらしい外観です。玄関... 2023.05.18 徒然なるままに
徒然なるままに 支部ニュース4月号表紙 今月号の表紙はバルト海の海辺に立つ公衆サウナとレストランの複合施設でした。「公衆サウナ」なるものがあることに驚きでしたが、デッキから目の前の海へ直接入れるようなっており、さすがサウナが一般的な国は違うな、と感じさせられました。きれいな海と空... 2023.04.05 徒然なるままに
徒然なるままに 支部ニュース3月号表紙 支部ニュースの表紙はいつも白黒ですので、ここではカラー写真を紹介したいと思います。ヘルシンキの町中を走る路面電車(トラム)です。写真は前後の車両の連結部分を写しています。広告がほとんどなく、色合いもブルーグレーを基調とした引き締まった感じの... 2023.03.10 徒然なるままに