防災・被災地支援

お知らせ

2024能登半島地震

犠牲になられた方々に心から哀悼の意を表します。被災されたみなさまにお見舞い申し上げます。必死の救命、救急の活動、支援活動をされているみなさまに敬意を表します。命が失われない、被害が拡大しないことを願っています。  1月1日に能登半島で震度7...
支部企画

230912関東大震災100年 首都直下地震に備える

自然現象を「災害」にさせない 関東大震災100年記念連続学習会 関東大震災100年 首都直下地震に備える 講師  平田直氏(東京大学名誉教授) 9月12日(火)18時30分開会 全労連会館2階ホール 参加費 500円 オンライン参加もできま...
防災・被災地支援

230206 学習会「災害に強い都市づくり」-東京災対連

岩見氏の資料 230206災害に強い都市づくり-岩見    関東大震災100年記念連続学習会  2023.2.6 学習会-2pdf 今年は10万人を超える犠牲者を出した未曾有の大災害・関東大震災から100周年の年です。そしていま、首都直下地...
防災・被災地支援

230117阪神・淡路大震災28年メモリアル集会

防災・被災地支援

221106災害対策全国交流集会

チラシは⇒ 221106saitairen 東日本大震災・東電福島原発事故から11年となるもとで、被災10年を振り返り、自然災害からいのちと暮らしを守ることを参加者で考えあうため、下記の内容で完全オンラインで開催します。 日時:2022年1...
支部企画

220901 首都直下地震にどう備えるか

1923年9月1日 関東大震災が起こりました。相模トラフを震源に発生した海溝型地震で、関東各地とりわけ首都東京や横浜などが壊滅的被害をうけ、死者10万5000人、建物全壊10万9000棟、全焼21万2000棟という被害となりました。 来年は...
お知らせ

延期 ! 首都直下地震「被害想定の特徴と今後の課題を学ぶ」

国の発表が遅れたために、平田さんから連絡をいただき、 日程を延期することになりました。決まり次第、情報アップします。 5月18日(水) 18:30~20:30 オンラインによる講演(東京地評会議室より配信) ウェビナーID:882 6979...
防災・被災地支援

熊本地震から6年メモリアル復興集会にオンライン参加しました

資料集(カラー)
防災・被災地支援

東京都 防災活動拠点電源確保補助金

3月16日(水)23時36分頃、宮城県と福島県で最大震度6強を観測する地震がありました。震源地は福島県沖(牡鹿半島の南南東60km付近)で、震源の深さは57km、地震の規模(マグニチュード)は7.4と推定されます。 東京では約70万軒、埼玉...
防災・被災地支援

しながわ防災体験館に行ってみて

業務の関係で、品川区役所に行くことが多いのですが、庁舎の食堂に寄った時、同じフロアのお向かいに「しながわ防災体験館」を発見。 昼休み時間に、お邪魔してみることにしました。 「しながわ防災体験館」は2011年に発生した東日本大震災の教訓などを...