お知らせ

学習会・イベント・まち歩き・見学会など、多彩な取り組みをしています。

お知らせ

250608住まいは人権デーの集い

と き  6月8日(日)13時30分~16時20分ところ  練馬区・光が丘区民センター・3階 講習室 練馬区光が丘2-9-6 (都営大江戸線・光が丘駅直結)参加費 500円《プログラム》13時40分~15時 第1部  映画 「ニューヨーク東...
東京問題研究会

250523 【新建懇談会】「住まいは人権」の視点から住まいを考える

日時:5月23日(金)19:00〜21:00開催形式:Zoomによるオンライン開催申し込み方法:メール madoguchi@nu-ae.comお名前・所属・電話番号(メールが届かなかった場合のみ使用)をお書きの上、メールでお申込みください。...
お知らせ

251025建築とまちづくりセミナー in 仙台

東日本大震災14年・能登地震から学ぶもの~東南海トラフ地震に語り継ぐ~日 時: 2025年10月25(土)~26日(日)会 場: 東北大学青葉山キャンパス 工学部 人間・環境系教育研究棟(F01) 101教室     仙台市青葉区荒巻字青葉...
お知らせ

250614中野ブロードウェイの見学会

「中野ブロードウェイ」と今日の都市再開発を考える 築60年を超え、今も多くの人々を惹きつける「中野ブロードウェイ」。かつての先進的な都市型複合施設は、今や“オタクの聖地”として世界的にも知られる存在へと変貌を遂げています。一方、中野駅周辺で...
お知らせ

250310原子力と都市計画-講演会資料

原子力と都市計画:その危険な歴史を語る日時:3月10日(月)18:30~20:30会場:千代田区万世橋区民館 8階会議室 会費:500円講師:乾 康代(いぬい やすよ)さん(元茨城大学教授・新建築家技術者集団代表幹事・『日本の科学者』編集委...
支部企画

250405旧東伏見宮葉山別邸 改修現場見学会

日時:4月5日(土)10:30 JR逗子駅東口集合バス逗12(海岸回り)葉山(一色)ゆき住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内1968主催:新建東京支部 共催:新建神奈川支部定員:15名参加費:1000円(会員) 2000円(非会員)申込方法:新建...
支部企画

2025東京支部総会

2月16日(日)13時30分から17時東京支部総会を新しく引っ越しをした事務所で開催しました。総会後は懇親会で楽しい時間を過ごしました。代表幹事 丸谷博男さんの開会のあいさつ 本日の総会には新しく入会した方も参加しています。東京支部の活動内...
支部企画

250310原子力と都市計画:その危険な歴史を語る

日時:2025年3月10日(第二月曜日)18:30~20:30会場:千代田区万世橋区民館 8階会議室 会費:500円講師:乾 康代(いぬい やすよ)さん(元茨城大学教授・新建築家技術者集団代表幹事・『日本の科学者』編集委員長) 20年間、東...
防災・被災地支援

250126能登 被災地支援コンサート

住み続けられる能登復興をめざす被災地支援 新春コンサート日時:2025年1月26日(日)開演:13時30分 閉演:15時30分会場:中島地区コミュニティセンター多目的ホール    七尾市中島町中島甲部170入場無料(要整理券)主 催:住み続...
防災・被災地支援

250123関東大震災メモリアルシンポ

~阪神淡路大震災30年、能登半島1年から何を学ぶか~災害と法制度-法の役割と新たな視点から考え直す-日 時:2025年1月23日(木)開場:18時 開演:18時30分会 場:東京労働会館7階ラパスホール+オンライン併用参加費:1000円主 ...