初めてご来訪の方は 新建の紹介 へどうぞ
建築などのご相談は 建まち相談室 へどうぞ
お問い合わせ・ご意見は支部事務所まで
セミナー・イベント情報 全国のイベントはこちら

250906市民防災デー
関東大震災から102年 阪神淡路大震災から30年~知ることから始まる、私たちの防災・まちづくり~日時:9月6日(土) 10:30(開場10:00)~16:30📍会場:板橋区立グリーンホール1階ホール 🎟参加費:1.000円(板橋区栄町36-...
2025.07.29

251025建築とまちづくりセミナー in 仙台
東日本大震災14年・能登地震から学ぶもの~東南海トラフ地震に語り継ぐ~日 時: 2025年10月25(土)~26日(日)会 場: 東北大学青葉山キャンパス 工学部 人間・環境系教育研究棟(F01) 101教室 仙台市青葉区荒巻字青葉...
2025.05.27
新着情報

2025ホワイエ 8月号 No.640
今月の表紙 提供:山下千佳7月30日に「江戸学事始セミナー・町歩き・第九を東京カテドラルで楽しむ」に26人が参加。新建事務所で座学、江戸川公園、細川藩下屋敷跡、椿山荘を遊歩し、大聖堂にいきました。写真は椿山荘です。2025年8月9日 ホワ...
2025.08.09

250803「新秩父宮ラグビー場PFI事業」
250803iwamiダウンロード8月3日 10時~12時 オンライン(Zoom)「ここが問題!新秩父宮ラグビー場PFI事業」岩見良太郎氏(埼玉大学名誉教授、NPO法人区画整理・再開発対策全国連絡会議代表、新建東京支部)事前申し込みはこちら...
2025.08.03

250906市民防災デー
関東大震災から102年 阪神淡路大震災から30年~知ることから始まる、私たちの防災・まちづくり~日時:9月6日(土) 10:30(開場10:00)~16:30📍会場:板橋区立グリーンホール1階ホール 🎟参加費:1.000円(板橋区栄町36-...
2025.07.29

2025ホワイエ 7月号 No.639
今月の表紙 提供:山下千佳埼玉県春日部市にある世界最大級の地下放水路「防災地下神殿(首都圏外郭放水路)」建物の中には、地底探検ミュージアム「龍Q館」もあり、学習の場にもなっています。2025年7月2日 ホワイエ7月号 No.639発行しま...
2025.07.022025.08.09
よく読まれている記事

220708 神宮外苑再開発問題 見解と提案
神宮外苑再開発に対する見解と、神宮の杜の歴史と文化を継承する再生整備の提案私たちは、住民主体のまちづくりと住み手・使い手本位の建築創造を目指す建築家、技術者の集まりです。東京の都市再開発に対しては、住民の暮らしやまちの環境を守るために運動し...
2022.07.10

秩父宮ラグビー場と神宮球場の現在地での再生提案
240227_秩父宮ラグビー場と神宮球場の現在地での再生提案ダウンロード秩父宮ラグビー場と神宮球場の現在地での再生提案2024.2.27新建築家技術者集団東京支部 東京問題研究会 神宮外苑問題検討チーム 私たちは、住む人、使う人の立場に立ち...
2024.02.272024.02.29

240410 現在地での再生提案 発表会
「秩父宮ラグビー場と神宮球場の現在地での再生提案」4月10日(水)18:30-20:30 開場:18:00会場:東京労働会館 7F ラパスホール 豊島区南大塚2-33-10(大塚駅より徒歩6分)参加費:無料 オンライン参加も可能で...
2024.03.222024.04.14

230119神宮外苑再開発に対する『見解と提案』説明と意見交換
1月19日(木)に開催しました。当日の資料230119若山徹氏-「見解と提案」と私たちの取組0123修正230119岩見良太郎氏-外苑報告会(配布資料)230119原科幸彦氏-神宮外苑・危機的局面のアセス230119糸長浩司氏-脱炭素社会推...
2023.02.14

220415神宮外苑再開発「都民の意見を聴く会」
明治神宮外苑地区(新宿、港、渋谷区)の再開発問題をめぐって、東京都は4月15日、環境影響評価制度に基づく「都民の意見を聴く会」が港区立赤坂区民センターで行われました。公述人は17名 1人持ち時間15分で、「1000本近くの樹木伐採しないでほ...
2022.04.172023.10.26