Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/nuae/nu-ae.com/public_html/kyoto/wp2022/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/nuae/nu-ae.com/public_html/kyoto/wp2022/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
支部ニュース10月号表紙 | 新建築家技術者集団 京都支部

支部ニュース10月号表紙

7,8、9月号のフィヨルド観光から戻り、ベルゲン最後の日を過ごした時を紹介した10月号でした。ベルゲンの街はどこを歩いても本当に美しい街で、観光地にはなっていないところでも、木々や石畳など景観に配慮された風景が続いていました。今回はそんな場所をご紹介したいと思います。

6月号で紹介したブリッゲンの裏にある広場です。赤を基調としたかわいらしい建物が並んでしました。壁の赤と木々の緑、そして青空の組み合わせがきれいでした。

 

広場から少し西へ歩いたところにある聖マリア教会です。周囲の建物が色彩豊かなのに対して、白い壁と灰色の石積みという無彩色に近い色遣いが印象的でした。

 

右手に見えるのはベルゲン駅です。最初に到着したのも、フィヨルド観光への出発駅もこの駅でした。

 

ベルゲンの商店街です。建物の形や色遣いがそれぞれ違っていますがどこかまとまりがあり、舗装も石畳で歩きにくいのですが、でも雰囲気が良い。観光客向けの店もありますが、電気屋だったりスーパーだったり住民のためのお店もありました。

 

ある広場の桜の様な木の下で、学期の練習をする学生らしき二人。

 

表紙の写真です。新鮮な魚介類が並ぶ市場があり、その奥にレストランがありました。

 

市場兼レストランの外観です。意外と現代的なデザインでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました