京都支部


お問合せ先

京都 京都市上京区笹屋町通大宮西入ル桝屋町601 〒602-8201 TEL 075-431-1120
  企業組合もえぎ設計   URL https://www

 支部の紹介

 企画案内    京都支部より企画のご案内です。

 

第3回テレワークで実践報告会

 

京都支部会員でありながら、普段企画になかなか参加していただけない遠方在住の方々に、その地域の話題や、今関心を持って取り組んでおられることなどをお話いただこうという「遠くの会員リレートーク」。

第3回目は丹波篠山市からです。

 

第3回話者 :丹波篠山市まちづくり部地域計画課 横山 宣致

お話のテーマ:「丹波篠山の景観再生、最近の出来事、思いつくままに

日時    :123()午後6時から730 

申込    :もえぎ設計までメールをお送りください。

       zoomのIDとパスワードをお送りします。

       moegi@moegi-archi.com

 

  横山さんは、これまで城下町篠山の需要伝統的建築物群保存地区の整備や河原町妻入り商家群の景観整備、廃村寸前の集落丸山の再生事業、宿場町福住の街並み保全など数々の事業に関わってこられました。最近はどんなことを手がけられておられるのか、お伺いできればと思います。

 

第2回テレワークで実践報告会

 

京都支部会員でありながら、普段企画になかなか参加していただけない遠方在住の方々に、その地域の話題や、今関心を持って取り組んでおられることなどをお話いただこうという「遠くの会員リレートーク」。今回はその2回目です。

 

第2回話者 :山口県山口市在住 西尾幸一郎さん(山口大学教育学部)

お話のテーマ:「小学校社会科まちづくり学習におけるマインクラフトを用いた授業開発

              ―学習活動を社会・組織の変革へとつなげていくために―」

日時    :1023()午後6時から730 

申込    :もえぎ設計までメールをお送りください。

       zoomのIDとパスワードをお送りします。

       moegi@moegi-archi.com

 

<西尾幸一郎さんからのコメント>

近年、日本でも子どもの建築・まちづくり学習に関する活動が多くみられるようになりました。一方、それらは単発的にイベントとしての取り組みが多く、教育カリキュラムに配慮して持続的・計画的な展望のもとに行われることは少ないのが現状です。そこで、私たちは小学校社会科における教育目標や継続しやすさ等に配慮した上で、学校・地域・専門家と連携したまちづくり学習の授業開発を進めてきました。ただし、現在はまだ試行的に行っている段階であり、解決すべき問題や課題は山積みです。

今回のリレートークでは、話題提供として私たちの取組みを紹介させていただきます。経験豊富な専門家の方々と、今後、学校におけるまちづくり学習や地域との連携を深めていくにはどうすればいいか、意見交換をさせていただければと思っています。

 

 

テレワークで実践報告会

 

日時 :2020年6月27日(土)15:00~

    ※バーチャル会議システムZoomを利用して開催します  

 

申込 :Zoomのミーティングアドレスをお送りしますので、

    6月26日(金)18時までに下記のアドレスへご連絡下さい。

    e-mail:moegi@moegi-archi.com 

 

報告内容

・保育園の建替え事例

・祖父から引き継ぐ築80年の住まいの改装

・弁護士として住まいづくり・まちづくりを考える

・神社仏閣の建物調査報告

・他、当日持ち込み事例

 

                   皆様のご参加お待ちしております。

 

チラシ・Zoomの接続方法の説明は下記よりダウンロードしてください。

 

お申し込み・お問い合わせ先

企業組合もえぎ設計 

TEL :075-431-1120

e-mail:moegi@moegi-archi.com

ダウンロード
Zoomの接続について.pdf
PDFファイル 3.6 MB
ダウンロード
実践報告会2020.pdf
PDFファイル 577.4 KB

 

藤本昌也氏講演会のプレ勉強会

 

日時 :2020年2月15日(土)

    17:30~20:00

 

場所 :ひと・まち交流館京都(チラシ地図参照)

    600-8127

    京都府京都市下京区上ノ口上る梅湊町83-1

    京都駅より市バス205番系統 四条河原町・北大路バスターミナル行き

    「河原町正面」下車    

 

会費 :資料代500円

 

※資料の準備がありますので、出来るだけお申し込みください。

 

 

 設立50周年記念企画、藤本昌也氏講演会「新ローカリズムの思想を語る」に先駆けて、藤本昌也氏の実践をたどりながら、その建築人としての「理念」と「作法」を読み解いていきたいと思います。

 

 取り上げる予定のプロジェクト

・広島の基町高層団地

・地域型県営団地(茨城県営六番池シリーズ、石川県営諸江団地など)

・民家型構法による戸建住宅及び戸建住宅のまちづくり

・通りを彩るパティオ ヨックモック本社

・地域共生を探る集合住宅の形 京都市アーバネックス三条

・宇部の街中再生プロジェクト 等

※その他持ち込み歓迎!

 

 皆様のご参加お待ちしております。

 

チラシは下記よりダウンロードしてください。

 

お申し込み・お問い合わせ先

企業組合もえぎ設計 

TEL :075-431-1120

e-mail:moegi@moegi-archi.com

ダウンロード
藤本昌也氏講演会のプレ勉強会.pdf
PDFファイル 126.1 KB

 

まちづくり運動の現場を見る

南禅寺・岡崎の景観と住環境を考える

ー現地見学と学習会ー

 

日時 :2020年1月18日(土)

    午後1時30分~

 

場所 :京都会館ホール入り口前(ロームシアター京都)

    606-8342

    京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13

 

案内 :小岸久美子さん(南禅寺・岡崎の景観と住環境を守る会)

 

 

 東山を映して悠々と流れる琵琶湖疎水、京都会館や京都市美術館、京都市動物園など、京都市民が長年親しんできた市民の憩いと文化の場であった南禅寺・岡崎公園。MICE構想を掲げる京都財界やそれを後押しする京都市によってその様相が大きく変えられています。

 京都市が自ら定めた高さ規制を取り払って進められた京都会館(現ロームシアター京都に改名)の改築、美術館の使命である市民の文化活動や文化財の研究・展示活動よりも「賑わい」を重視した京都市美術館(京都市・京セラ美術館に改名)の増改築、さらに国指定名勝・無鄰菴横で進められる富裕層向け大型ホテルの建設など・・・。

 今回の企画は、南禅寺・岡崎公園の現状を確認するとともに、この間一貫してこの地域の景観と住環境を守る活動をされてこられた地元の方にお話をお聞きします。 

 

 皆様のご参加お待ちしております。

 

チラシは下記よりダウンロードしてください。

 

お申し込み・お問い合わせ先

企業組合もえぎ設計 

TEL :075-431-1120

e-mail:moegi@moegi-archi.com

ダウンロード
南禅寺・岡崎の景観と住環境を考える.pdf
PDFファイル 304.9 KB

 

まちづくり運動の現場を見る

植柳小学校跡地のホテル計画を考える

ー現地見学と学習会ー

 

日時 :2019年11月30日(土)

    午後1時30分~

 

場所 :植柳小学校隣の植柳公園に集合

    地図はチラシを参照

    〒600-8345

    京都府京都市下京区紅葉町349−1

 

案内 :大屋峻さん

    植柳校跡地問題を考える会

 

    

 

  下京区にある番組小学校の植柳小学校跡地を高級ホテルに変えようという計画が持ち上がっています。もしそうなれば、京都の小学校跡地がホテルになるのはこれで四つ目になっていしまいます。これまでの跡地利用は地元の要望を一定反映したものでしたが、どうも様子が変わり始めたのでしょうか。

 隣接する公園に計画されていた地下体育館(避難所)計画は住民の反対によって断念したと報道されていますが、事業主が決まったわけでもないのにあたかも決まっているかのような報道です。

 「こんなんでええんやろうか。」地元の「考える会」の方にお話を伺いながら、一緒に考えることにします。

 

 

 詳しくは下記よりチラシをダウンロードいただきお申し込みください。

 ご参加お待ちしております。

 

お問い合わせ先

企業組合もえぎ設計 

TEL :075-431-1120

e-mail:moegi@moegi-archi.com

ダウンロード
植柳小学校跡地のホテル計画を考える.pdf
PDFファイル 627.1 KB

新建設立50周年記念企画

「連続実践報告会ー新建叢書を語る」

第3回 使い手・つくり手がともに語る

     地域密着の施設づくりのビジョン

 

使い手:社会福祉法人 京都ワークハウス 岸本 佐知さん

    社会福祉法人 保健福祉の会   上田 裕子さん

    社会福祉法人 七野会      井上 ひろみさん 

 

作り手:新建京都支部会員     

 

日時 :2019年6月28日 

    PM6:30~

    

場所 :ひと・まち交流館京都

    B1景観まちづくりセンター ワークショップルーム2 

           

                   参加費:会員無料、一般500円

 

 第3回は叢書第3部「地域密着の施設づくりのビジョンを語る」です。

 新建京都支部会員の多くが、こども、高齢者、障害のある人、そして地域で普通に暮らす人々が使用する施設づくりに、日々悪戦苦闘しながら、同時に技術者としてのやりがいと喜びを感じながら取り組んでいます。今回は施設のつくり手である会員と、その施設を利用・運営してこられた使い手の方々が一堂に会し、「地域密着の施設づくりのビジョン」をともに語り合う立体企画です。

 

 詳しくは下記よりチラシをダウンロードいただきお申し込みください。

 ご参加お待ちしております。

 

お問い合わせ先

企業組合もえぎ設計 

TEL :075-431-1120

e-mail:moegi@moegi-archi.com

ダウンロード
新建叢書を語る③.pdf
PDFファイル 805.7 KB

新建設立50周年記念企画

「連続実践報告会ー新建叢書を語る」

第1回 京都の伝統としての住民の共同の取り組み

 

トーク:中林 浩 

     神戸松蔭女学院大学教授 現在「建築とまちづくり」にて「普通の景観考」を連載中

    久永 雅敏

    もえぎ設計顧問 新建全国幹事

                               ※他スピーカー調整中です

 

日時 :3月29日(金曜日) 

    PM6:30~8:30

    

場所 :ひと・まち交流館京都

    B1景観まちづくりセンター ワークショップルーム1 

 

詳しくは左記のチラシをご確認いただき、お申し込みください。

                   ご参加お待ちしております。

 

                   お問い合わせ先

                   企業組合もえぎ設計 

                   TEL :075-431-1120

                   e-mail:moegi@moegi-archi.com

ダウンロード
新建叢書を語る①.pdf
PDFファイル 140.8 KB

新建叢書「すまい・まちづくりの明日を拓くー京都の実践」

出版記念会

 

日時 :12月1日(土曜日) 

    第一部 記念企画 参加費無料

        午後2:30~5:00(受付2:00より)

    第二部 懇親会 参加費3800円

        午後6:00~8:30(受付5:30より)

場所 :職員会館かもがわ 2階大会議室 

 

詳しくは左記のチラシをご確認いただき、お申し込みください。

ご参加お待ちしております。

 

お問い合わせ先

企業組合もえぎ設計 

TEL :075-431-1120

e-mail:moegi@moegi-archi.com

ダウンロード
新建叢書 出版記念会.pdf
PDFファイル 161.7 KB

木造ドミノを読み解く

~木造住宅プロトタイプ設計の先駆けを理解する~

 

日時 :7月31日(火曜日) 

    PM7:00~9:00

場所 :ひと・まち交流館京都 

    B1ワークショップルーム2

参加費:会員・学生  500円

    一般    1000円 

 

詳しくは左記のチラシをご確認いただき、お申し込みください。

ご参加お待ちしております。

 

お問い合わせ先

企業組合もえぎ設計 

TEL :075-431-1120

e-mail:moegi@moegi-archi.com

ダウンロード
木造ドミノを読み解く.pdf
PDFファイル 118.1 KB

京都支部 <企画>改正建築基準法を考える

京都支部より企画のご案内です。

 

建築基準法改正案を考える

ー建築単体にとどまらず、周辺環境や住まいの問題を包括した建築基準法としてー

 

講師:建築家 伴 年晶氏

日時:5月22日(火曜日) PM6:30~8:30

場所:ひと・まち交流館京都 B1ワークショップルーム2

参加費:会員・学生  500円

    一般    1000円 

 

詳しくはチラシをご確認いただき、お申し込みください。

ダウンロード
<京都支部>改正建築基準法を考える_チラシ.pdf
PDFファイル 84.5 KB