| 発行月 | 通算 | 特集 |
| 12月号 | No.317 | 公団住宅の建替えとは何か――住民の目線で問い直す |
| 11月号 | No.316 | 建築運動を語る |
| 10月号 | No.315 | 誰のための新制度か その4 |
| 9月号 | No.314 | 地域に開かれた建築デザイン |
| 8月号 | No.313 | 誰のための新制度か その3 中心市街地活性化――福岡にその道を探る |
| 7月号 | No.312 | 都市デザインの新潮流は都市空間を再編しうるか |
| 6月号 | No.311 | いい建築が生き続けるために |
| 5月号 | No.310 | 「誰のための新制度か」その2 社会福祉の基礎構造改革と高齢者の暮らし |
| 4月号 | No.309 | 建築と建設業のリサイクル |
| 3月号 | No.308 | 住みての協同で住まいとコミュニティをつくる |
| 2月号 | No.307 | 「誰のための新制度か」その1 基準法・都計法改正は何をもたらしたか |
| 1月号 | No.306 | 地球温暖化に挑む建築の現場 |
