2017年6月 支部の活動

6月25日 [埼玉・群馬支部]- 合同見学会in館林 2017年9月号
6月24日 [愛知支部]-  わが町見学会 土蔵と塩の道「足助を歩く会」 2017年9月号
6月24日 [東京支部]- 「実践報告会2017」 2017年9月号
6月23日 [東京支部]-  シンポジウム「老いる家崩れる街」  
6月17日 〜 18日 [新潟支部]-  中越地震からの復興「山古志」の今を学ぶ 2017年9月号
6月17日 [静岡支部]- 「新建初夏の建築1DAY(各駅停車で巡る)旅行」 2017年9月号
6月14日 [東京支部]- 「築地市場施設視察と勉強会」 2017年7/8月号
6月13日,7月08日 [福岡支部]-  Sビル再生プロジェクト 第2回、3回 福岡支部HP
6月03日 [京都支部]- 「熊本地震から一年、被災地の現状と課題」 2017年7/8月号

[埼玉・群馬支部]- 合同見学会in館林

  日時:6月 25日 (日), 午前10:30 ~ 午後4:00

  場所:館林市内の建物見学 (地図)

  説明見学先:旧モスリン事務所、田山花袋旧居、旧秋元別邸、武鷹館他

 6月25日(日)、その日の天気予報では、雨ということでしたが、当日は曇り。尾曳神社駐車場へ10時ごろ到着。6名の参加で行なった。

[愛知支部]- わが町見学会 土蔵と塩の道「足助を歩く会」

  日時:6月 24日 (土)

  場所:豊田市足助町 

 6月24日開催のわがまち見学会は、前回の有松に続き重要伝統的建造物群保存地区に指定されている豊田市足助町の商家町を、愛知支部の河合定泉さん(足助町出身・在住の大工)に案内して頂きました。足助の町並みは愛知県で一番初めに選定された重伝建地区です。参加者は支部会員と非会員合わせて10名でした。

[東京支部]- 「実践報告会2017」

  日時:6月 24日(土) 

  場所:都市まち研

[静岡支部]- 「新建初夏の建築1DAY(各駅停車で巡る)旅行」

  日時:6月 17日(土)  参加:7名(会員外1名)

  場所:吉田茂邸、パナソニック汐留ミュージアムにて「建築展」

      新橋駅のガード下で呑み会

 支部では、今年は月一回位会員同士が顔を合わせるだけでも良いから、参加し易い場をつくろうと考えています。今回の企画は1か月ほど前の幹事会で急遽決まりました。

[新潟支部]- 中越地震からの復興「山古志」の今を学ぶ

  日時:6月17日(土) 午後1時 ~ 6月18日 (日) 午後12時

  場所;長岡市山古志 復興交流館「おらたる」

新潟支部では、6月17日(土)・18日(日)と、件名事業を北陸地域支部メンバー対象として実施しました。石川支部2名・富山支部7名・東京支部1名・地元新潟支部6名、 合計16名の参加で実施しました。   

[東京支部]-「築地市場施設視察と勉強会」の報告

  日時:2017年6月14日(水)   場所:築地市場

 6月14日(水)新建東京支部主催で「築地市場施設視察と勉強会」を開催しました。市場が休みで、ゆっくりと視察できるということで平日に設定しました。東京中央市場労働組合執行委員長の中澤誠さんに、ガイダンスと市場の案内をしていただきました。当初、15名ぐらいで視察をする計画を立てていましたが、申し込み者は45名となり、築地社会教育会館との関係で、お断りをする状況になりました。参加者は37名、うち新建会員は13名でした。

[京都支部]- 熊本地震から一年

  日時:2017年6月3日(土) 14:00〜16:30

  場所;しんまち(京都市下京区東塩小路町727)

  6月3日、企業組合センターしんまちにて、表題の講演会が開催されたので報告する。熊本地震から一年が経過した。私は地震発生後2か月の熊本に所員2名(+新建会員1名)とともに私的調査団を組織し、熊本地震実況調査(視察)を行っていた経緯もあり、今回の企画に大きな興味を持ち参加した。

[福岡支部]- Sビル再生プロジェクト 第2回、3回

  日時:2017年6月13日(火) 7月8日(土)

  場所:平丘ビル

 第2回目のワークショップを行ないました。

補修材料メーカーの(株)日本化成から講師を呼んで補修方法の検討を行いました。