諸団体/個人の取り組み

東日本大震災津波救援・復興岩手県民会議 新建岩手支部も構成団体のひとつです

東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センター 新建宮城支部も構成団体のひとつです

全国災対連 新建築家技術者集団も構成団体のひとつです

 

トウホク復興ブログ/仙台からの情報発信 東北工業大学 新井信幸さん

東日本大震災復興支援ネットワーク/福島を中心にした復興シナリオを考える復興支援ネットワーク

motherboard 2011「日本の道」 NPO法人日本の道 世話人 丸谷博男さん

福永博建築研究所 福岡の建築家 福永博さん 様々な具体的提案をされています

 

 

※諸団体・個人による提言/声明などは【こちら】をご覧下さい。

 

2019年

6月

08日

県民センター設立8周年記念シンポジウム 【東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センター】

日時:2019年6月8日(土) 13:30~17:00
会場:仙台市戦災復興記念ホール
主催:東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センター

続きを読む

2019年

1月

09日

第143回 ふくしま復興支援フォーラム「川内村とむらの大学」【よびかけ人】

日時:2019年1月9日(水) 18:30~20:30

報告:小島 彰 氏(福島大学 人間発達文化学類 教授)

会場:福島市アクティブシニアセンター「AOZ(アオウゼ)」 大活動室1

   MAXふくしま 4F(福島市曾根田町1-18)*入場無料、予約不要

主催:よびかけ人

詳細:http://www5a.biglobe.ne.jp/%7Etkonno/FK-forum.htm

続きを読む

2018年

7月

26日

【全国災対連】「西日本中心の豪雨災害にかかる緊急要望について」を内閣総理大臣と防災担当大臣に提出

新建築家技術者集団が構成団体のひとつとなっている災害被災者支援と災害対策改善を求める全国連絡会(略称:全国災対連)が「西日本中心の豪雨災害にかかる緊急要望について」を内閣総理大臣と防災担当大臣に提出しました。

続きを読む

2018年

6月

07日

第129回 ふくしま復興支援フォーラム「福島県の森林林業の現状と課題について」【よびかけ人】

日時:2018年6月7日(木) 18:30~20:30

報告:松本 秀樹 氏(福島県森林組合連合会 代表理事専務)

会場:福島市アクティブシニアセンター「AOZ(アオウゼ)」 大活動室1

   MAXふくしま 4F(福島市曾根田町1-18)*入場無料、予約不要

主催:よびかけ人

詳細:http://www5a.biglobe.ne.jp/%7Etkonno/FK-forum.htm

続きを読む

2018年

5月

22日

第128回 ふくしま復興支援フォーラム「災害記録の後世への伝承とその諸問題-震災記録誌編纂と災害資料収集の現場から-」【よびかけ人】

日時:2018年5月22日(火) 18:30~20:30

報告:瀬戸 真之 氏(福島大学うつくしまふくしま未来支援センター 特任准教授)

会場:福島市アクティブシニアセンター「AOZ(アオウゼ)」 大活動室1

   MAXふくしま 4F(福島市曾根田町1-18)*入場無料、予約不要

主催:よびかけ人

詳細:http://www5a.biglobe.ne.jp/%7Etkonno/FK-forum.html

続きを読む

2018年

5月

08日

原発事故から7年 福島の現状と課題【新建災害復興支援会・東京災対連・防災問題を考える首都圏懇談会】

日時:2018年5月8日(火) 18:30~20:30

講師:斎藤 富春 氏(ふくしま復興支援センター代表委員)

会場:文京区民区民センター3A(文京区本郷4-15-14)

共催:新建築家技術者集団災害復興支援会議、東京災対連、防災門暖を感が寝る首都圏懇談会

続きを読む

2018年

4月

15日

熊本地震発生から2年 被災者に寄りそった復興をめざすメモリアル集会【いのち・平和ネット被災者支援共同センター、NPOくまもと地域自治体研究所】

日時:2018年4月15日(日) 13:30~16:00

会場:益城町保健福祉センターはぴねす「多目的室1・2」

主催:いのち・平和ネット被災者支援共同センター、NPOくまもと地域自治体研究所

続きを読む

2018年

4月

12日

第126回 ふくしま復興支援フォーラム「トリチウム汚染水問題~住民目線から海洋放出案と水蒸気放出案の是非を問う~」【よびかけ人】

日時:2018年4月12日(木) 18:30~20:30

講師:野中 俊吉 氏(コープふくしま専務理事(経産省 汚染水処理対策委員会 トリチウム水タスクフォース委員))

会場:福島市アクティブシニアセンター「AOZ(アオウゼ)」 大活動室1

   MAXふくしま 4F(福島市曾根田町1-18)*入場無料、予約不要

主催:よびかけ人

詳細:http://www5a.biglobe.ne.jp/%7Etkonno/FK-forum.html

続きを読む

2018年

3月

27日

第125回 ふくしま復興支援フォーラム「被災地からの脱却を目指して」【よびかけ人】

日時:2018年3月27日(火) 18:30~20:30

講師:遠藤 雄幸(川内村長)

会場:福島市アクティブシニアセンター「AOZ(アオウゼ)」 大活動室1

   MAXふくしま 4F(福島市曾根田町1-18)*入場無料、予約不要

主催:よびかけ人

詳細:http://www5a.biglobe.ne.jp/%7Etkonno/FK-forum.html

続きを読む

2018年

3月

25日

第57回 炊き出し&なんでも相談会 【宮城災対連】

日時:2018年3月25日(日) 11:00~13:00

会場:吉野町復興住宅/集会所前(石巻市吉野町1丁目7)

主催:宮城災対連・東日本大震災共同支援センター

続きを読む

2018年

3月

18日

第2回 弁護士による「鬼怒川水害」被害者への説明会【弁護士】

日時:2018年3月18日(日) 13:30~16:30

会場:常総市役所内「市民ホール」(常総氏水街道諏訪町3222-3)

問合せ:坂本博之法律事務所 坂本博之

続きを読む

2018年

3月

11日

第124回 ふくしま復興支援フォーラム「浜通りの地域づくり、復興八年目のロードマックを描く~地域の底力を共に再生するためにできる事~」【よびかけ人】

日時:2018年3月11日(日) 18:30~20:30

講師:鈴木亮(ふたば地域サポートセンター準備室ふたすけ室長・東日本大震災支援全国ネットワーク福島担当)

会場:福島市アクティブシニアセンター「AOZ(アオウゼ)」 視聴覚室

   MAXふくしま 4F(福島市曾根田町1-18)*入場無料、予約不要

主催:よびかけ人

詳細:http://www5a.biglobe.ne.jp/%7Etkonno/FK-forum.html

続きを読む

2018年

1月

22日

公開研究会「陸前高田市長洞(ながほら)地区の復興と支援」【JSURP 仮設市街地研究会】

日時:2018年1月22日(月) 18:30~20:00

会場:日本都市計画家協会 Jʻsプレイス

  (東京都千代田区神田小川町2-10 香取ビルアネックス2F)

主催:JSURP 仮設市街地研究会

続きを読む

2018年

1月

21日

第56回 炊き出し&なんでも相談会 【宮城災対連】

日時:2018年1月21日(日) 11:00~13:00

会場:女川町営女川住宅/集会所前(女川町女川浜字大原151番地)

主催:宮城災対連・東日本大震災共同支援センター

続きを読む

2017年

12月

13日

第119回 ふくしま復興支援フォーラム「生業訴訟第一審判決について-集団訴訟で何が明らかになりつつあるか-」【よびかけ人】

日時:2017年12月13日(水) 18:30~20:30

講師:渡邊準(弁護士・「生業を返せ、地域を返せ!」福島原発事故被害弁護団)

会場:福島市アクティブシニアセンター「AOZ(アオウゼ)」 大活動室3

   MAXふくしま 4F(福島市曾根田町1-18)

主催:よびかけ人

続きを読む

2017年

11月

30日

第118回 ふくしま復興支援フォーラム「新潟での広域避難者の現状と支援の課題」【よびかけ人】

日時:2017年11月30日(木) 18:30~20:30

講師:松井克浩(新潟大学教授)

会場:福島市アクティブシニアセンター「AOZ(アオウゼ)」 小活動室1・2

   MAXふくしま 4F(福島市曾根田町1-18)

主催:よびかけ人

続きを読む

2017年

11月

25日

第55回 炊き出し&なんでも相談会 【宮城災対連】

日時:2017年11月25日(土) 11:00~13:00(予定)

会場:名取市 閖上の嵩上げ団地

主催:宮城災対連・東日本大震災共同支援センター

2017年

11月

10日

災害対策全国交流集会2017 in東京 【実行委員会】

日時:2017年11月10日(金)~11月11日(土)

会場:北とぴあ・飛鳥ホール(北区王子1丁目11-1

主催:全国交流集会2017in東京 実行委員会(構成団体:全国災対連、東京災対連 ほか)

  ※新建は 全国全国災対連の構成団体のひとつです。

  ※新建東京支部は 東京災対連の構成団体のひとつです。

続きを読む 0 コメント

2017年

10月

29日

第54回 炊き出し&なんでも相談会 【宮城災対連】

日時:2017年10月29日(土) 11:00~13:00

会場:多賀城市 鶴ヶ谷地区公営住宅/集会所前

主催:宮城災対連・東日本大震災共同支援センター

続きを読む

2017年

10月

05日

第116回 ふくしま復興支援フォーラム 「山形県内の避難者支援の取り組み~これまでとこれからへ向けて~」 【よびかけ人】

日時:2017年10月5日(木) 18:30~20:30

会場:福島市市民活動サポートセンター 会議室A-1,A-2

   チェンバおおまち3階(福島市大町4-15)

主催:よびかけ人

続きを読む

2017年

8月

28日

シンポジウム 「大地震に対する大都市の防災・減災」 【日本学術会議】

日時:2017年8月28日(月) 12:00~16:00

会場:日本学術会議講堂(港区六本木7丁目22-34)

主催:日本学術会議 土木工学・建築学委員会 大震災に対する大都市の防災・減災分科会

続きを読む

2017年

8月

03日

第114回 ふくしま復興支援フォーラム 「なぜ不安は消えないのか-脳神経科学から見た福島原発事故」 【よびかけ人】

日時:2017年8月3日(木) 18:30~20:30

会場:福島市アクティブシニアセンター「AOZ(アオウゼ)」大活動室1

   MAXふくしま4F(福島市曾根田町1-18)

主催:よびかけ人

続きを読む

2017年

7月

15日

第53回 炊き出し&なんでも相談会 【宮城災対連】

日時:2017年7月15日(土) 10:30~12:30

会場:名取市 美田園第1仮設住宅/集会所前

主催:宮城災対連・東日本大震災共同支援センター

続きを読む

2017年

6月

25日

第52回 炊き出し&なんでも相談会 【宮城災対連】

2017年6月25日(日) 11:00~13:00

会場:石巻市南境 南境仮設7団地/北集会所前

主催:宮城災対連・東日本大震災共同支援センター

続きを読む

2017年

6月

16日

第112回 ふくしま復興支援フォーラム 「花見山を守る活動と避難者支援」 【よびかけ人】

日時:2017年5月16日(金) 18:30~20:30

会場:福島市アクティブシニアセンター「AOZ(アオウゼ)」大活動室1

   MAXふくしま4F(福島市曾根田町1-18)

主催:よびかけ人

続きを読む

2017年

5月

21日

第51回 炊き出し&なんでも相談会 【宮城災対連】

日時:2017年5月21日(日) 11:00~13:00

会場:多賀城市鶴ヶ丘地区 公堂住宅集会所前広場

主催:宮城災対連・東日本大震災共同支援センター

続きを読む

2017年

5月

18日

第111回 ふくしま復興支援フォーラム 「原発避難者向け復興公営住宅入居者調査結果」 【よびかけ人】

日時:2017年5月18日(木) 18:30~20:30

会場:福島市アクティブシニアセンター「AOZ(アオウゼ)」大活動室1

   MAXふくしま4F(福島市曾根田町1-18)

主催:よびかけ人

続きを読む

2017年

5月

10日

被災者を切り捨てるな!国の責任で復興を!5・10国会行動 【同実行委員会】

日時:2017年5月10日(水) 13:00~

会場:衆議院第1議員会館 大会議室

主催:同実行委員会(全国災対連ほか)

   ※新建築家技術者集団は全国災対連の構成団体のひとつです。

続きを読む

2017年

4月

14日

メモリアル ふっこう集会 【NPOくまもと地域自治体研究所、いのちネット「熊本地震」被災者支援共同センター】

日時:2017年4月14日(金) 19:00~

会場:くまもと県民交流館パレア 9階「会議室1」

主催:NPOくまもと地域自治体研究所、いのちネット「熊本地震」被災者支援共同センター

続きを読む

2017年

3月

26日

第50回 炊き出し&なんでも相談会 【宮城災対連】

日時:2017年3月26日(日) 11:00~13:00

会場:石巻市蛇田 新蛇田1号公園

主催:宮城災対連・東日本大震災共同支援センター

続きを読む

2016年

12月

10日

復興応援 暖暖まつり 「炊き出し&なんでも相談会」 【宮城災対連】

日時:2016年11月10日(土) 11:00~13:00

会場:女川町 町民野球場仮設住宅(テント下)

主催:宮城災対連・東日本大震災共同支援センター

続きを読む

2016年

11月

16日

岩手県大槌町 [槌音プロジェクト] チャリティー・コンサートⅤ2016 【一般社団法人槌音、NPO法人motherbord2011日本の道】

日時:2016年11月16日(水) 19:00~(開場18:30)

会場:サントリーホール ブルーローズ

主催:一般社団法人槌音、NPO法人motherbord2011日本の道

後援:岩手県、大槌町

   台北在日経済文化代表処台湾文化センター、一般社団法人エル・システマジャパン

   新建東日本大震災復興支援会議、新建築家技術者集団東京支部

   NPO法人設計協同フォーラム

協力:被災地市民交流会(神戸)

続きを読む

2016年

11月

04日

災害対策全国交流集会2016 inふくしま 【全国交流集会2016inふくしま実行委員会】

日時:2016年11月4日(金)~5日(土)

会場:いわき市新舞子ハイツ

主催:全国交流集会2016inふくしま実行委員会

   ※新建は、実行委員会の構成団体である全国災対連の構成団体のひとつです。

続きを読む

2016年

9月

02日

【後援】 東北と熊本を繋ぐチャリティーライブコンサート 【motherboard2011 日本の道・槌音プロジェクト】

日時:2016年9月2日(金) 19:00~21:25 開場18:30

会場:世田谷区梅丘パークホール

主催:NPO法人 motherboard2011 日本の道・槌音プロジェクト

後援:新建築家技術者集団東京支部、新建東日本大震災復興支援会議

   NPO法人設計共同フォーラム

続きを読む

2016年

8月

20日

熊本と東日本の被災者支援 「ひと・まち”想い”をつなぐ音楽の夕べ」 【住まいとまちづくりコープほか】

日時:2016年8月20日(土) 18:30~20:45

会場:板橋区立グリーンホール 2階(板橋区栄町36-1)

主催:住まいとまちづくりコープ&板橋フルートサークル「レガート」

続きを読む

2016年

5月

22日

復興応援!新緑まつり (第45回 炊き出し&なんでも相談会) 【宮城災対連】

日時:2016年5月22日(日) 11:00~13:00

会場:女川町(石巻バイパス用地)仮設住宅 東集会所前(宮城県石巻市沢田字平形4-16)

主催:宮城災対連・東日本大震災共同支援センター

続きを読む

2016年

5月

11日

国の責任で震災復興を行え5・11国会行動 【実行委員会】

日時:2016年5月11日(水) 12:40~16:00

会場:衆議院・第2議員会館前など

主催:国の責任で震災復興を行え5・11国会行動【実行委員会】

※被災者生活再建支援制度拡充を求める請願署名、4万5969筆を提出しました。

続きを読む

2016年

4月

27日

4・27院内集会 「熊本地震」と地震・災害対策について及び「住生活基本計画と居住支援、家賃補助を考える」 (住生活基本法10年の検証・第2回講座) 【住まい連ほか】

日時:2016年4月27日(水) 12:00~15:00

会場:週銀第2議員会館・1階多目的会議室(国会議事堂前駅5分)

主催:日本住宅会議、国民の住まいを守る全国連絡会(住まい連)

   住まいの貧困に取り組むネットワーク

   ※新建築家技術者集団は住まい連の構成団体のひとつです。

「熊本地震と地震・災害対策」をテーマに取り上げます(改定案内添付)

続きを読む

2016年

4月

17日

復興応援!春まつり (第44回 炊き出し&なんでも相談会) 【宮城災対連】

日時:2016年4月17日(日) 11:00~13:00

会場:東松島市 矢本運動公園仮設住宅 東集会所前(宮城県東松島市大曲字堺掘80)

主催:宮城災対連・東日本大震災共同支援センター

続きを読む

2016年

4月

09日

【東京災対連ほか・後援】 東日本大震災5年メモリアル集会 「災害に強いまちづくり」

日時:2016年4月9日(土) 13:00~16:30

会場:文京区民センター 3A(文京区本郷4-15-14)

主催:災害被害者支援と災害対策改善を求める東京連絡会(東京災対連)

   防災問題を考える首都圏懇談会

   ※ 新建東京支部は東京災対連の構成団体のひとつです。

後援:新建東日本大震災復興支援会議

続きを読む

2016年

3月

26日

第43回 炊き出し&なんでも相談会 【宮城災対連】

日時:2016年3月26日(土) 10:00~

会場:名取市 愛島東部団地仮設住宅 集会所前(名取市愛島笠島字西小泉68番地)

主催:宮城災対連・東日本大震災共同支援センター

2016年

3月

14日

公開研究会 「仮設リユースのすめ-居住の安定をめぐる視点(1)-」 【日本建築学会】

日時:2016年3月14日(月) 18:30~20:30

会場:建築会館会議室(港区芝5-26-20)

主催:日本建築学会 建築計画委員会・住宅計画運営委員会・コミュニティ居住小委員会

続きを読む

2016年

2月

27日

緊急報告会 「住まい難民」を絶対に作るな-東日本大震災被災者の住宅再建の現状と課題- 【復興支援会議ほか】

日時:2016年2月27日(土) 14:30~17:00

会場:都市住宅とまちづくり研究会 会議室(千代田区神田東松下町33 COMS HOUSE 2階)

共催:新建築家技術者集団復興支援会議、

   日本住宅会議、国民の住まいを守る全国連絡会(住まい連)

続きを読む

2016年

2月

27日

炊き出し&なんでも相談会 【宮城災対連】

日時:2016年2月27日(土) 11:00~13:00

会場:石巻市市営第一復興住宅(石巻市蛇田字新立野76)

主催:宮城災対連・東日本大震災共同支援センター

続きを読む

2016年

2月

12日

第17回総会 【全国災対連】

日時:2016年2月12日(金) 11:00~16:00

会場:衆議院第2議員会館・第8会議室

主催:災害被災者支援と災害対策改善を求める全国連絡会(全国災対連)

   ※新建は全国災対連の構成団体のひとつです。

続きを読む

2015年

12月

10日

【後援】 岩手県大槌町 [鎚音プロジェクト] チャリティーコンサートⅣ,2015 【一般社団法人鎚音ほか】

日時:2015年12月10日(木) 19:00開演(18:30開場)

 

会場:サントリーホール・ブルーローズ(小ホール)東京・赤崎

 

主催:一般社団法人 鎚音、NPO法人 motherboad2011 日本の道

 

後援:一般社団法人エルシステマジャパン、

   新建復興支援会議、新建東京支部、NPO法人設計共同フォーラム

続きを読む

2015年

9月

13日

第39回 炊き出し&なんでも相談会 【宮城災対連】

日時:2015年9月13日(日) 11:00~13:00

会場:石巻市松並公園(石巻市松並2丁目)

主催:宮城災対連・東日本大震災共同支援センター

続きを読む

2015年

4月

25日

復興まちづくり・リレーイベント2015 ⑦区民とともに進める 「事前復興」 【復興まちづくり・リレーイベント2015「災害に学ぶ/備える/語りつぐ」実行委員会+明治大学理工学部建築学科・山本俊哉研究室】

日時:2015年4月25日(土) 13:30~17:00

会場:明治大学駿河台キャンパス・アカデミーコモン2階 A2-3ホール(JR御茶ノ水駅徒歩3分)

主催:復興まちづくり・リレーイベント2015「災害に学ぶ/備える/語りつぐ」実行委員会

   +明治大学理工学部建築学科・山本俊哉研究室

続きを読む

2015年

4月

18日

復興まちづくり・リレーイベント2015 ⑥区民とともに進める 「事前復興」 【戸塚地区町会連合会・地区協議会、新宿区、早稲田大学都市・地域研究所】

日時:2015年4月18日(土) 13:00~16:00

会場:新宿区戸塚地域センター 7階多目的室(新宿区高田馬場2-18-1 高田馬場駅徒歩3分)

主催:戸塚地区町会連合会・地区協議会、新宿区、早稲田大学都市・地域研究所

続きを読む

2015年

4月

18日

第35回 炊き出し&なんでも相談会 【宮城災対連】

日時:2015年4月18日(土) 11:00~13:00

会場:女川町女川浜字大原(町民や球場仮設住宅集会所前テント)

主催:宮城災対連・東日本大震災共同支援センター

続きを読む

2015年

4月

06日

蒲生干潟の自然再生及び当地の歴史遺産の活用と共存する真の復興を求める要望書 【北蒲生のまちづくりを考える会・蒲生を守る会 】

150406蒲生干潟要望書 (1).pdf
PDFファイル 176.6 KB
続きを読む

2015年

3月

28日

復興まちづくり・リレーイベント2015 ⑤ここまできた復興/次なる課題は? 【NPO美しい街住まい倶楽部・NPO都市住宅とまちづくり研究会】

日時:2015年3月28日(土) 14:00~17:00

会場:一般社団法人日本立地センター会議室(千代田区神田駿河台1-8-11 東京YWCA会館8階)

主催:NPO美しい街住まい倶楽部・NPO都市住宅とまちづくり研究会

続きを読む

2015年

3月

28日

第34回 炊き出し&なんでも相談会 【宮城災対連】

日時:2015年3月28日(土) 11:00~13:00

会場:会場:東松島市 矢本運動公園応急仮設住宅(東松島市大曲字境堀80)

主催:宮城災対連・東日本大震災共同支援センター

続きを読む

2015年

3月

25日

復興まちづくり・リレーイベント2015 ④阪神・淡路、東日本からのメッセージ 【NPO復興まちづくり研究所】

日時:2015年3月25日(水) 18:30~20:30

会場:新宿区戸塚区地域センター・7階多目的室(新宿区高田馬場2-18-1)

主催:NPO法人復興まちづくり研究所

続きを読む

2015年

3月

20日

復興まちづくり・リレーイベント2015 ③復興まちづくりの主体をつくる 【NPOり・らいふ研究会】

日時:2015年3月20日(金) 18:00~21:00

会場:旭化成ファミリーホール(新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル9階)

主催:NPO法人り・らいふ研究会

続きを読む

2015年

3月

07日

復興まちづくり・リレーイベント2015 ②原発からの広域避難を考える 【関西学院大学災害復興制度研究所】

日時:2015年3月7日(土) 10:00~17:00

会場:関西学院大学・東京丸の内キャンパス(千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー10階)

主催:関西学院大学災害復興制度研究所

続きを読む

2015年

3月

01日

2014年度 福島シンポジウム-福島の原発災害からの生活・地域の協働再生の途を探る- 【農村計画学会科研広田研究グループ・農村計画学会大震災復興特別委員会】

日時:2015年3月1日(日) 12:30~17:40

場所:福島県青少年会館大研修室(収容人数200名程度)

主催:農村計画学会科研広田研究グループ・農村計画学会大震災復興特別委員会

後援:日本大学生物資源科学部戦略的基盤形成支援事業

続きを読む

2015年

2月

14日

復興まちづくり・リレーイベント2015 ①津波被災・原発被災に抗して~福島県広原町の復興への取り組み 【東京経済大学災害復興研究所】

日時:2015年2月14日(土) 13:30~16:30

会場:東京経済大学・国分寺キャンパス・大倉喜八郎進一層館ホール(国分寺市南町1-7-34)

主催:東京経済大学災害復興研究所

続きを読む

2015年

1月

24日

第33回 炊き出し&なんでも相談会 【宮城災対連】

日時:2015年1月24日(土) 11:00~

会場:若林西復興公営住宅(仙台市若林区若林2丁目7)

主催:宮城災対連・東日本大震災共同支援センター

続きを読む

2014年

11月

29日

第32回 炊き出し&なんでも相談会 【宮城災対連】

日時:2014年11月29日(土) 11:00~13:00(予定)

会場:石巻市 開成第11団地仮設住宅(292世帯)(住所:岩沼市里の杜一丁目2-45)  

主催:宮城災対連・東日本大震災共同支援センター

続きを読む

2014年

11月

17日

鎚音チャリティーコンサート 【鎚音プロジェクト、NPO法人日本の道】

日時:2014年11月17日(月) 19:00~(会場18:30)

会場:サントリーホール・ブルーローズ(小ホール)東京・赤坂

主催:鎚音プロジェクト、NPO法人日本の道

後援:岩手県大槌町、エルシステマジャパン、新建復興支援会議、新建東京支部、設計共同フォーラム

協力:被災地市民交流会(神戸)

続きを読む

2014年

11月

14日

災害対策全国交流集会 2014 in ふくしま 【実行委員会】

日時:2014年11月15日(土)~16日(日) 全国交流集会

                   11月14日(金)~15日(土) オプション (被災地視察)

会場:福島県土湯温泉 「山水荘」

主催:全国交流集会2014 in ふくしま 実行委員会

続きを読む

2014年

10月

18日

第31回 炊き出し&なんでも相談会 【宮城災対連】

日時:2014年10月18日(土) 予定

会場:未定

主催:宮城災対連・東日本大震災共同支援センター

2014年

10月

13日

第3回 荒浜アカデミア 「住民・行政の対話による再生をめざして」 【荒浜アカデミア実行委員会+荒浜の再生を願う会】

日時:2014年10月13日(月祝) 15:00~18:00

会場:東北工大一番町ロビー 4階ホール

主催:荒浜アカデミア実行委員会+荒浜の再生を願う会

共催:ふるさと再生計画プロジェクトチーム

続きを読む

2014年

9月

27日

第30回 炊き出し&なんでも相談会 【宮城災対連】

日時:2014年9月27日(土) 11:00~

会場:名取市 箱塚グラウンド仮設住宅/130世帯 (名取市手倉田字箱塚屋敷3番地の2)

主催:宮城災対連・東日本大震災共同支援センター

2014年

9月

14日

広島土石流被害実態視察団 【全国災対連】

日時:2014年9月14日(日)~15日(月祝)

場所:広島県広島市

主催:災害被災者支援と災害対策改善を求める全国連絡会(全国災対連)

   ※新建は全国災対連の構成団体のひとつです。

続きを読む

2014年

9月

05日

東松島市東矢本集団移転 毎日新聞の記事

現地東松島では、集団移転世帯の建設宅地・災害公営住宅の入居住戸とも全て決定したことは既に報告してありましたが、入居後の自治組織づくり・コミュニティ推進へ、入居者同士の顔合わせから班長さんやごみ当番など週末の会合で決め始めます。なかなか一段落とはいきません。

 

まちの名前が「あおい」と決まったことも報告しましたが、漸く9月の議会に掛けられることになりました。このことについて、ニュースが配信されてますので、URLを添付致します。覗いてみて下さい。

続きを読む

2014年

8月

09日

東日本大震災 救援・復興 岩手県民会議 第4回総会 【岩手県民会議】

日時:2014年8月9日(土) 13:30~

会場:大船渡市魚市場・会議室 (大船渡市大船渡町字永沢174)

主催:東日本大震災救援・復興岩手県民会議

※盛岡市からは貸し切りバスが出ますのでご利用ください。

2012年

6月

30日

6月30日(土) もっと真実を、もっと希望を!-原発・放射能に向きあう子どもたちのために 【子どもの権利・教育・文化 全国センター】

日時:2012年6月30日(土) 13:00~16:30

会場:全国教育文化会館 3階会議室 (東京都千代田区二番地12-1)

主催:子どもの権利・教育・文化 全国センター

続きを読む

2012年

6月

14日

6月14日(木) 首都圏防災学習会 「東向島コミュニティアーキテクト~地域防災と専門家の活動を学ぶ~」 【新建東京支部】

続きを読む

2012年

6月

10日

6月10日(日) 2012年「住まいは人権デー」映画祭 住まい、つながり、ささえ合い

続きを読む

2012年

6月

08日

6月8日(金) 「陸前高田市長洞元気村の取り組みは今・・・・」 SAHA×SAN緊急特別講演会

続きを読む

2012年

4月

14日

4月14日(日) 仙台マンション相談・交流会

日時:2012年4月14日 午後
会場:アエルビル (仙台市青葉区中央)
主催:日本共産党宮城県議会・市議会

2012年

3月

31日

3月31日(土)「炊き出し&なんでも相談会」

「炊き出し&なんでも相談会」
3月31日(土)11時~13時
東松島市グリーンタウン矢本  第2仮設住宅集会所(東松島市大塩字緑が丘4丁目) 

主催:宮城災対連・東日本大震災共同支援センター
続きを読む

2012年

3月

04日

3月4日「東日本大震災津波1年岩手県民集会」

続きを読む

2012年

3月

03日

東日本大震災1年各地での取り組み

続きを読む

2012年

1月

25日

高知県 「2日で建てる 木造仮設住宅」

2日で建てる 木造仮設住宅

続きを読む

2012年

1月

18日

宮城県石巻市 「「再生の空間を」日仏連帯 被災者集会所を石巻に建設へ」

「再生の空間を」日仏連帯 被災者集会所を石巻に建設へ

続きを読む

2012年

1月

12日

宮城県石巻市 「「支援活動の拠点に」…石巻市中心部にシェアオフィス」

「支援活動の拠点に」…石巻市中心部にシェアオフィス

続きを読む

2011年

12月

24日

宮城県南三陸町 「宮城大、南三陸に復興ステーション設置へ 支援活動の拠点に」

宮城大、南三陸に復興ステーション設置へ 支援拠点に

続きを読む

2011年

10月

30日

10月30日 「なくせ原発大集会」

10.30なくせ原発大集会.pdf
PDFファイル 542.6 KB
続きを読む

2011年

10月

29日

10月29日(土)「大震災の住宅復興・ 居住支援と首都圏の備え」~2011年 住宅研究・交流集会~

「大震災の住宅復興・ 居住支援と首都圏の備え」
「大震災の住宅復興・居住支援と首都圏の備え」.pdf
PDFファイル 200.3 KB
続きを読む

2011年

10月

16日

反貧困世直し大集会2011 「震災があぶり出した貧困」

10.16震災があぶり出した貧困.pdf
PDFファイル 1.2 MB
続きを読む

2011年

10月

16日

反貧困世直し大集会2011分科会  「住まい」を取り戻したい~福島の人と一緒に考えよう~

「住まい」を取り戻したい~福島の人と一緒に考えよう~
反貧困世直し大集会2011分科会企画.pdf
PDFファイル 261.8 KB
続きを読む

2011年

10月

11日

「全国交流集会2011in みやぎ」の報告(鹿瀬島)

[初日] 
私は第5分科会の「液状化災害と地盤」に参加しましたが、仙台市内の造成地崩落の問題と
千葉を中心とした液状化の問題がごっちゃになり、ちょっと論点が見えなくなってしまい
ましたが、いずれも個人の単位では対応が難しい様な被害の状況もあり、これまで災対連等を中心
として勝ち取って来られた公的な支援無しには、復興も難しい事も少し理解できました。
帰る日にちょっと仙台市緑が丘4丁目の崩落地も見てきましたが、まあ凄い高台の場所ですね。
しかし他の箇所も含め、あの位で済んだのが不思議な感じもし、全国の造成地に多くある状況である
事を思うと、今後も恐ろしいと感じました。液状化についても同様ですね。
 
[二日目] 
翌日は分科会の後に、旧古川市の被害状況を視察して、内陸部の護岸や道路等の被害も結構大きかった
事を確認することが出来ました。沿岸部の陰に隠れて大変な事でした。
松島は奇跡的と思える程無事?な状況に、同じ被災を受けた沿岸部の市なのにここまで違うのかと
驚きました。実は行った事の無かった日本三景の松島はもう二度と見れないんだと、震災直後には
思っておりましたので、海上に浮かぶ数多くの島々が松島を守ってくれたのかと感じました。
 
[三日目] 
最終日の石巻、女川の状況は被災された方の熱のあるお話をお伺いしましたが、既に震災後半年以上
経った痕跡のみが残る現状では、なかなか想像しずらい状況でしたが、山のように積まれた瓦礫と
数多くの住宅・店舗の廃墟に改めて津波被害の凄さを感じることが出来ました。
またボランティアの方々も含めた人海戦術よって日々片付けられて少しずつではあるけれど進む
被災地の復興の様子には、まだまだこれからで不謹慎ですが少し安堵しました。
女川町の今でも倒れたままのビルや、跡形も無い駅舎や商店街をみると、やはり衝撃を受けましたが。

[最後に]
半年前に行った名取市周辺の沿岸部を少し車で廻ってみました。
植物の力って凄いですね!HPに上げてるのは、同じ場所での半年後の風景ですが、雑草とはいえ
植物の逞しさが瓦礫に覆われた悲惨な惨状を、すべて覆い隠してしまっていました。
津波直後の状況を知らないと、まるで緑豊かな草原にも見えてきます。
稲や野菜などの作物が、海水の塩分によって生育を阻まれた中であっても、彼らは逞しく生命を
謳歌している様です。雑草という草は無いそうですが「雑草魂」に復興の勇気とパワーを学びたい
とも思いました。

しかし、積み上げられた大量の瓦礫の山を見ると、人間の営みの小ささと儚さを感じます。
自然の力には人工物は無力だと痛感させられました!
 
取り急ぎご報告までです。

■写真はHPに一部アップしています。
http://www.shinken-fukuoka.net/2011/10/11/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E8%A6%96%E5%AF%9F%E5%A0%B1%E5%91%8A/
■参考までに下記の左:2011:04.17の状況、右:2011.10.10の状況です。

続きを読む

2011年

10月

08日

岩手県大船渡市・陸前高田市被災地報告(京都府立大学・三橋俊雄)

■ 東日本大震災/岩手県大船渡市・陸前高田市被災地報告
(2011年10月6~8日)
京都府立大学・三橋俊雄、防災科学技術研究所・佐藤隆雄氏、
富士常葉大学・木村周平氏、東北芸工大院生・佐藤太一朗氏
1)10月6日(木)東北新幹線・水沢江刺駅9:47着、芸工 大の佐藤氏と合流、大船渡市「大船渡アーバン」に向かう。

2)13:30~15:30、防災研佐藤氏の取り計らいで第6回大 船渡市災害復興計画策定委員会を傍聴する。 ・ 復興に向けた地区懇談会報告、市こども復興会議報告、復興計画に対するパブリックコメント概要、
各地区の防潮堤と道路カサ上げ整備の場合の津波シミュレーション図が配布された。 ・ 市復興計画に係る土地利用のあり方及び土地利用方針図(案)の説明があった。 ・ しかし、国や県の防潮堤整備方針(高さ)等が決まらないと、道路カサ上げ方針や移住計画が
進まないとのこと。 ・ JR線のカサ上げ等の協力もJR役員から説明あり。 ・ 防潮堤も道路カサ上げも高さを10メートルほどの想定で40-50メートルの敷地幅が必要となり、
用地確保や周辺土地利用に影響が大きい。 ・ 津波抑制効果のために盛り土5、8、10メートルなどが必要となるが、実際には、
人間のスケールとかけ離れない(地域の望ましい風景としても)
2メートル程度のカサ上げ道路を建設して、津波が超えて浸水する地域の住居は高台に
移転してほしいとの市長の意見であった。
3)19:00~21:00、昼間の会議を受け、碁石地区住民(5部落協議会)が市の復興計画について
佐藤隆雄氏に状況説明を依頼した。 ・ 市は基本方針について地元で話し合ってほしいとのこと(住民の意見調整に時間がかかりそう)。 ・ しかし、高台集団移転をするにしても費用をどうするのか、水没したもとの土地はいくらで
買い上げてくれるのか。
移転費用、土地造成費用はどうなるのかなど、切実な質問が出された。 ・ 小規模集団移転が認められるか。移転しても公民館などコミュニティ機能は維持したい。
広場、保育所、商店や海までの道路も十分検討したい。 ・ 昔から残っている「意匠」も残したい。仮設住宅の飲み屋や店舗も造れるはず。 ・ 「失敗しない住まいづくり」をしてほしい(ケアマネージャー)。 ・ 個人で出資してでも半永久的に使える住宅建設ができないか。 ・ むらづくりを検討するために土地の「等高線立体模型」をつくってほしい。 ・ 国定公園に値する景観があるのに防潮堤が高くて海が見えない。防潮堤で津波が見えなかった。
4)水沢江刺まで車で戻り「水沢グリーンホテル」に一泊する。
5)10月7日(金)9:30~16:00、佐藤氏、 木村氏の案内で、4人で大船渡市の被災現場を視察 <視察コース> 1)陸前赤崎地区、2)蛸の浦漁港、3)合足(あったり)漁港(民家が流され草原になっている)
4)綾里(りょうり)漁港(明治29年の三陸地震津波で38.2メートルを記録、
「津波てんでんこ(一人でいいからバラバラに逃げろ)」と言われた地区)
5)小石浜漁港(若者ががんばっている数十戸の地区、地名に因んだ「恋し浜」駅には復興成就の
ホタテ貝の絵馬が多数寄せられた)
6)甫嶺(ほれい)地区、7)泊(とまり)漁港(防潮堤ユニットが引き波で根こそぎ海側に倒壊して
いた。地震による地盤 沈下で港の地盤が沈下し加工場ビルの床や岸壁が海水に浸かったままに
なっている)
8)越喜来(おきらい)漁港(特別養護老人ホーム「さんりくの園」の高齢者50名以上が逃げ遅れて
亡くなられた)
9)吉浜地区(明治29年の津波で当時の町長が県道より山側の高台に移住を命じ、今回も犠牲者は
ゼロであった。
三陸鉄道南リアス線の列車がトンネルを抜け、倒壊した橋の直前で止まり無事だった)
10)門之浜漁港、11)泊里漁港、12)碁石浜漁港(前日碁石地区住民が佐藤氏に相談した地区)
6)陸前高田市の矢作温泉・鈴木旅館に芸工大の佐藤氏と宿泊 ・ 夕食に立ち寄った店はプレハブの仮設店舗。トイレにはランタン(照明具)が必要であった。 ・ 翌朝、トレーラー型移動式レストランの近くでは、気仙沼陸前高田線の線路がちぎれたまま赤さびていた。
7)10月8日(土)8:30~13:00、陸前高田市の被災地を視察 ・ 江戸時代から続く2キロにわたる防潮林の7万本の松の木は今回の津波により1本残して壊滅状態となった。
以前は、住民の憩いの場、デートコーストもなっていたという、まちの暮らしの原風景であった。 ・ 漁船の姿は見えるが、海岸では巨大なコンクリートの防潮堤がバラバラになって倒れたままに放置されている。 ・ 広々とした平地部分は、震災前建設されていた住宅はすべて流され、草野原と化していた。 ・ 専門学校の卒業証書が一枚、倒れた防潮堤の上に残されていた。
8) 住田町の木造仮設住宅を視察 ・ 住田町第三セクターが運営する住田建設が木造仮設住宅を建設した。13戸と約90戸がある。 ・ 利用者の方3名に話を伺うと、4畳半が2つ、それに台所と洗面所・トイレ。 ・ 断熱材は薄いという。 ・ 出入り口が一つしかなく、火事のときに危険で不安だとのこと。窓も小さい。 ・ 90戸が重なるように整列して建てられており、人間がほっとするような空間がないように見受けられた。

2011年

9月

28日

10月8~10日に「全国交流集会2011inみやぎ」を開催します!

「全国交流集会2011inみやぎ」
全国交流集会inみやぎ.pdf
PDFファイル 2.3 MB
続きを読む

2011年

9月

23日

宮城県登米市 「栗原のNPOにモンベル協力、登米に復興住宅 年度内に開所」

栗原のNPOにモンベル協力、登米に復興住宅 年度内開所

続きを読む

2011年

9月

08日

千葉支部 9月8日(木) 「東日本大震災の現状と課題」についての講演内容

講演:「東日本大震災の現状と課題」
    ・・・被災地から見えてくる復興まちづくりと

                          これからの防災計画のあり方


    鈴木 浩 福島大学名誉教授
      (福島県復興ビジョン検討委員会座長、

       宮城県女川町復興計画策定委員会会長)

続きを読む

2011年

9月

03日

「日本の明日を考える」 原発に依存しない復興を 【防災問題を考える首都圏懇談会】

日時:2011年9月3日(土) 13:30~17:00

会場:エヂュカス東京 地下会議室

主催:防災問題を考える首都圏懇談会

続きを読む

2011年

8月

26日

NHK総合 「過去からの警告~首都大地震にどう備えるか~」 を放映

過去からの警告~首都大地震にどう備えるか~ (8月26日 午後7:30~)

続きを読む

2011年

8月

17日

宮城県南三陸町 「漁再開の拠点に 滋賀の大学生が南三陸番屋建設」

漁再会の拠点に 滋賀の大学生が南三陸町番屋建設

続きを読む

2011年

7月

26日

日本都市計画家協会 第7回連続セミナー第3回 「被災地の復興に向けた全体的な取組み動向と当面の課題」 を開催

日時:2011年7月26日(火) 19:00~21:00

会場:日本都市計画家協会事務局会議室

主催:日本都市計画家協会

続きを読む

2011年

7月

23日

宝塚市立公民館 「連続講座 東日本大震災100日目の検証_日本のエネルギー政策と原発災害」 を開催

日時:2011年6月25日、7月9日・16日・23日(いずれも土曜日)14時~16時

会場:宝塚市立西公民館(阪急今津線小林駅下車)
    宝塚市小林2丁目7-30(電話0797・77・1200)

主催:宝塚市立公民館

協力:兵庫県震災復興研究センター

続きを読む

2011年

7月

21日

日本都市計画家協会 第7回連続セミナー第2回 「復興まちづくり支援ポータルサイトの取組みと可能性」 を開催

日時:2011年7月21日(木) 19:00~21:00

会場:日本都市計画家協会事務局会議室

主催:日本都市計画家協会

続きを読む

2011年

7月

19日

岩手県 「住田町の森林作り」

住田町の森林作り

続きを読む

2011年

7月

18日

福島県 「「証拠」に基づき情報発信 福島医学会が緊急シンポ」

「証拠」に基づき情報発信 福島医学会が緊急シンポ

続きを読む

2011年

7月

16日

宝塚市立公民館 「連続講座 東日本大震災100日目の検証_災害とボランティア」 を開催

日時:2011年6月25日、7月9日・16日・23日(いずれも土曜日)14時~16時

会場:宝塚市立西公民館(阪急今津線小林駅下車)
    宝塚市小林2丁目7-30(電話0797・77・1200)

主催:宝塚市立公民館

協力:兵庫県震災復興研究センター

続きを読む

2011年

7月

13日

宮城県東松島市 「東松島で社会実験 仮設住宅周辺に「風力+太陽光」発電装置

東松島で社会実験 仮設住宅周辺に「風力+太陽光」発電装置

続きを読む

2011年

7月

09日

東日本大震災津波救援し復興岩手県民会議 結成アピール(案) 【東日本大震災津波救援・復旧岩手県民会議】

 2011年7月9日に東日本大震災津波救援・復興岩手県民会議の結成総会が開催され、結成アピールが採択されました。新建岩手支部も加盟団体の一つです。

続きを読む