お知らせ 知ってほしい神宮外苑 第1章「神宮外苑の成り立ち」 新建東京支部では東京問題研究会を中心に、さまざまな問題がある「神宮外苑再開発」に対して、学習会・現地視察・公述人として発言・見解や提言づくりのための討議・神宮外苑を守る有志ネットの方たちの取り組み等に参加するなど、再開発を見直し、神宮の杜の... お知らせ支部企画東京問題研究会活動ブログ
お知らせ 220705~沖縄と日本の関係史を学ぶ~講演会 コロナ禍のニュースは減ってきましたが、ロシアのウクライナ侵攻は留まることなく続いています。ウクライナへの侵攻が報道されたとき、この時代に「まさか・・・」と思いましたが、今も、ウクライナ国民、ロシア軍兵士など犠牲者がたくさん出ています。今、N... お知らせ個人・他団体等
お知らせ 220626 どうしてこうなったの?神宮外苑〜 問題は樹木伐採だけじゃない 神宮外苑を守る有志ネット主催神宮外苑再開発学習会vol.3《どうしてこうなったの?神宮外苑〜 問題は樹木伐採だけじゃない》SDGsの3側面、環境、社会、経済、いずれにおいても問題を抱える神宮外苑再開発。環境アセスの第一人者原科幸彦先生のお話... お知らせ個人・他団体等
お知らせ 220608 首都直下地震等被害想定の学習会 6月8日(水)18:30~20:30 首都直下地震等被害想定の学習会5/18に予定していた学習会は、東京都の発表が遅れていたことから延期をしました。ご存じのとおり、都は25日に発表したことから、平田先生に改めて日程調整をお願いしました。奮っ... お知らせ個人・他団体等
お知らせ 第318回一木会「地球温暖化を考える」 ■ 日 時 2022年5月12日(第二木曜日)午後6時30分~8時30分※一木会は、原則として毎月第一木曜日です。■ 場 所 千代田区神田東松下町33 COMS HOUSE 2階会議室■ 参加方法 ① 会場にお越しの方新型コロナウィルス... お知らせ個人・他団体等
お知らせ 5/28「マイクロプラスチックってなに ? 」講演会 特別講演会「マイクロプラスチックってなに?」~マイクロプラスチックが人に与える脅威~ 講師 高田 秀重 氏(東京農工大学農学部教授) 日 時 : 2022年 5 月 28 日(土... お知らせ個人・他団体等
お知らせ 延期 ! 首都直下地震「被害想定の特徴と今後の課題を学ぶ」 国の発表が遅れたために、平田さんから連絡をいただき、日程を延期することになりました。決まり次第、情報アップします。5月18日(水) 18:30~20:30オンラインによる講演(東京地評会議室より配信)ウェビナーID:882 6979 150... お知らせ個人・他団体等防災・被災地支援
お知らせ 日本科学者会議東京支部「核時代の戦争と平和を考える」 日本科学者会議東京支部の女性会員の集まりである「はづきの会」が主催する、オンラインでの乾康代さんの講演を含めた取り組みをご紹介いたします。日時 2022年5月1日(日)14時~16時 終了後引き続き交流会テーマ 核時代の戦争と平和を考える講... お知らせ個人・他団体等
お知らせ 神宮外苑再開発連続学習会 第2回 のお知らせ 有志の会「神宮外苑の緑と空と」主催神宮外苑再開発連続学習会 第2回「先生に聞いてみよう、神宮外苑の樹木と都市計画・基本のキ」樹齢100年の樹木が伐られることで、にわかに神宮外苑の再開発が注目されています。オリンピックも終わったこの時期に、寝... お知らせ個人・他団体等
お知らせ 神宮外苑の歴史的景観と環境の保全に関する陳情署名 有志の会 神宮外苑の緑と空と神宮外苑1000本の樹木を切らないで再開発計画の見直しを!神宮外苑地区再開発について陳情書提出〜5月末まで追加の直筆署名◎神宮外苑陳情書を集め都議会に提出します!3/23 神宮外苑地区再開発について、建築ジャー... お知らせ個人・他団体等