お知らせ 神宮外苑再開発連続学習会 第2回 のお知らせ 有志の会「神宮外苑の緑と空と」主催 神宮外苑再開発連続学習会 第2回 「先生に聞いてみよう、神宮外苑の樹木と都市計画・基本のキ」 樹齢100年の樹木が伐られることで、にわかに神宮外苑の再開発が注目されています。オリンピックも終わったこの時期... お知らせ個人・他団体等
お知らせ 神宮外苑の歴史的景観と環境の保全に関する陳情署名 有志の会 神宮外苑の緑と空と 神宮外苑1000本の樹木を切らないで再開発計画の見直しを! 神宮外苑地区再開発について陳情書提出〜5月末まで追加の直筆署名◎神宮外苑陳情書を集め都議会に提出します! 3/23 神宮外苑地区再開発について、建築... お知らせ個人・他団体等
お知らせ オンライン連続講座「住み続けられる地球と住まい」 NPO設計協同フォーラムでは、「住み続けられる地球と住まい」をテーマに、新聞に4月1日から毎週金曜日、5回の連載がスタートしたことに合わせて、連続講座を開催することにしました。 オンライン連続講座「住み続けられる地球と住まい」案内... お知らせ個人・他団体等
お知らせ 持続可能な社会における住まいと暮らしのあり方を問う 日本の伝統的な暮らしは地球と共生していた 持続可能な社会における住まいと暮らしのあり方を問う 講話 丸⾕博男 ⼀般社団法⼈エコハウス研究会代表理事 新建築家技術者集団東京⽀部代表幹事 ⼀昨年の2020年は、1920年(⼤... お知らせ個人・他団体等
お知らせ 国産針葉樹活用プロジェクト21の連続セミナー最終回 国産針葉樹活⽤促進プロジェクト21連続オンライン実践セミナー 住宅だけではなく 施設・⼤規模建築も⽊造で挑みましょう! 3⽉16⽇⽔曜⽇ 18:00~20:00 講師 三井所清典氏 ... お知らせ個人・他団体等
お知らせ 公的賃貸住宅、住宅セーフティネットの 抜本改善を! 2022年3月23日(水) 12時~14時〈11時30分から通行証配布〉 会 場 参議院議員会館・1階・101会議室 院内集会・開催案内 <プログラム> (報告テーマ等は仮題) 司会 竹内 清(住まい連幹事) □ 開会あいさつ 「... お知らせ個人・他団体等
支部企画 東京オリンピック・パラリンピックから見えたこと 総括集会 オリパラ都民の会 東京オリンピック・パラリンピックから見えたこと 評価と課題を考える 総括集会 詳しくはこちら →20220324総括集会 3月24日(木)18:30~ ラパスホール(東京労働会館7階)... 支部企画
お知らせ 【要請書】神宮外苑の大規模再開発の再考を求める 神宮外苑の大規模再開発の再考を求める 新建築家技術者集団東京支部幹事会 私たちは、東京の歴史の積み重ねを大切にした建築・まちづくりに携わる建築家、技術者の集まりです。神宮外苑は、国民の寄付や労働提供... お知らせ声明・提言活動ブログ
お知らせ 【緊急告知】イチから知りたい神宮外苑再開発〜連続学習会その1 【緊急告知】イチから知りたい神宮外苑再開発〜連続学習会その1 主催:神宮外苑の緑と空と 樹齢100年の樹木が伐られることで、にわかに神宮外苑の再開発が注目されています。寝耳に水のあまりに急な大規模計画。実際のところどうなのか、誰に聞いたら... お知らせ個人・他団体等
お知らせ 神宮外苑地区再開発問題-オンライン会議 2月23日 14:00~16:30 オンライン開催 神宮外苑地区再開発問題 ●新建の取組経緯 ・新国立競技場の建設を含むオリンピック関連施設について利用者の意見を聞くこと、計画、工事に係る情報公開と建築家等の専門家が関与できる仕組みづく... お知らせ東京問題研究会活動ブログ