支部企画 2022ホワイエ9月号 No.605 今⽉の表紙 「建まちセミナー2022in 茨城落日荘にて」9 月 12 日のバス視察で岩崎駿介さんと美佐子さんがセルフビルドで建てられた自邸「落日荘」に伺いました。コロナ禍で 3 年ぶりに集まってのセミナー天気も笑顔も最高です。 ... 支部企画機関誌ホワイエ発行物/関連書籍
東京問題研究会 220827&28 神宮外苑再開発問題 セミナーと研究会緊急開催 ! 「神宮外苑の緑と空とー有志ネット」と「日本イコモス国内委員会」の緊急開催! ①【明治神宮外苑再開発 徹底解説 環境アセスの今とこれから】環境アセスメント 原科幸彦先生■8月27日(土)11:00~■オンラインセミナー(以下URLから事前申... 個人・他団体等東京問題研究会
支部企画 20220803神宮外苑再開発問題「見解と提案」記者会見 8月3日、東京都庁記者クラブにて、東京支部の「見解と提案」の発表にあたり、記者会見を行いました。各社10人が来られました。45分程の「見解と提案」の説明をし、その後各社からの質疑と回答が活発に行われました。9:30 知事宛要請書及び「見解と... 支部企画
個人・他団体等 220804第321回一木会『最期の瞬間まで自分らしく豊かに生きる』 第321回一木会【2022年8月4日(第一木曜日)】のご案内テーマ:「死をどこで迎えるか~『最期の瞬間まで自分らしく豊かに生きる』ことを見据えた、これからのコミュニティ~」ゲスト: 冨澤 文絵 氏(NPO法人コミュニティケア・ライフ代表理事... 個人・他団体等
支部企画 220901 首都直下地震にどう備えるか 1923年9月1日 関東大震災が起こりました。相模トラフを震源に発生した海溝型地震で、関東各地とりわけ首都東京や横浜などが壊滅的被害をうけ、死者10万5000人、建物全壊10万9000棟、全焼21万2000棟という被害となりました。来年は関... 支部企画活動ブログ防災・被災地支援
お知らせ 220708 神宮外苑再開発問題 見解と提案 神宮外苑再開発に対する見解と、神宮の杜の歴史と文化を継承する再生整備の提案私たちは、住民主体のまちづくりと住み手・使い手本位の建築創造を目指す建築家、技術者の集まりです。東京の都市再開発に対しては、住民の暮らしやまちの環境を守るために運動し... お知らせ声明・提言東京問題研究会
お知らせ 『2022アオギリ祭り in町田』& IDEA CENTER「浮輪寮」開寮記念イベント 『2022アオギリ祭り in町田』 & IDEA CENTER「浮輪寮」開寮記念イベント場所:野津田の里山にある IDEA CENTER「浮輪寮」日程:2022年7月16日〜18日(参加費:無料)アオギリ祭チラシテーマは、戦争・平和・愛『ア... お知らせ個人・他団体等