個人・他団体等

防災・被災地支援

250126能登 被災地支援コンサート

住み続けられる能登復興をめざす被災地支援 新春コンサート 日時:2025年1月26日(日)開演:13時30分 閉演:15時30分会場:中島地区コミュニティセンター多目的ホール    七尾市中島町中島甲部170入場無料(要整理券) 主 催:住...
防災・被災地支援

250123関東大震災メモリアルシンポ

~阪神淡路大震災30年、能登半島1年から何を学ぶか~ 災害と法制度-法の役割と新たな視点から考え直す- 日 時:2025年1月23日(木)開場:18時 開演:18時30分会 場:東京労働会館7階ラパスホール+オンライン併用参加費:1000円...
防災・被災地支援

250111能登半島地震から1年のメモリアル

能登半島震災の一年を検証 ~復旧の遅れと豪雨によるさらなる被災~ 日時:1月11日(土)・13時~15時 (開場12時30分) 会場:石川県女性センター、オンライン併用
防災・被災地支援

250117阪神・淡路大震災30年メモリアル集会

日時:2025年1月17日(金) 13時~16時会場:新長田ピフレホール(JR・地下鉄 新長田駅南)資料代:1000円
個人・他団体等

241129-30エコハウス研究会第11回全国大会

エコハウス研究会第11回全国大会日時 11月29日(金)11:00~19:30(10:30受付開始) 11月30日(土)10:00~17:00(9:30受付開始) 主題 「そらどまの家」が明日の住宅建築を形づくる 会場 東京都世田谷区立北沢...
お知らせ

231202マンション維持管理 講座・公開相談会

資料代:1000 円 第 54 回マンション維持管理 講座・公開相談会長期修繕計画書の落とし穴!~最近見直していますか?~ これまでも長期修繕計画の講座は何度か開いていますが、みなさん上手に活用できているでしょうか。長期修繕計画書は自分たち...
個人・他団体等

231028どうする空き家

どうする空き家-実態に即した対策と利用活用 10月28日(土)13時30分~16時30分【会 場】 台東区・上野区民館・1階101集会室 開催趣旨「空家特措法」(空家等対策の推進に関する特別措置法)は2014年に成立、翌年施行されました。今...
お知らせ

230924神宮外苑再開発のしくみを学ぶ

神宮外苑を守る有志ネット神宮外苑再開発のしくみを学ぶ そのイロハから権利変換計画までオンラインセミナー 講師 : 岩見良太郎氏 埼玉大学名誉教・新建東京支部会員 9月24日(日)10時~12時 オンライン開催申し込みはこちら 9月7日、イコ...
お知らせ

230625「神宮外苑再開」ヒューマンチェーン抗議

●神宮外苑を守る有志ネット6/24 環境アセスシンポジウムのオンライン視聴6/25 ヒューマンチェーン抗議 6/24 オンラインシンポジウム「神宮外苑再開発計画はSDGsに適うか-環境アセスメントのあり方を問う-」 環境アセスメント分野にお...
お知らせ

230715バンドネオン&ギター演奏

230715-TANGO-by-HITOSHI vers.6_compressedダウンロード