学習会・イベント・まち歩き・見学会など、多彩な取り組みをしています。

250310原子力と都市計画-講演会資料
原子力と都市計画:その危険な歴史を語る日時:3月10日(月)18:30~20:30会場:千代田区万世橋区民館 8階会議室 会費:500円講師:乾 康代(いぬい やすよ)さん(元茨城大学教授・新建築家技術者集団代表幹事・『日本の科学者』編集委...

250405旧東伏見宮葉山別邸 改修現場見学会
日時:4月5日(土)10:30 JR逗子駅東口集合バス逗12(海岸回り)葉山(一色)ゆき住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内1968主催:新建東京支部 共催:新建神奈川支部定員:15名参加費:1000円(会員) 2000円(非会員)申込方法:新建...

2025東京支部総会
2月16日(日)13時30分から17時東京支部総会を新しく引っ越しをした事務所で開催しました。総会後は懇親会で楽しい時間を過ごしました。 代表幹事 丸谷博男さんの開会のあいさつ 本日の総会には新しく入会した方も参加しています。東京支部の活動...

250310原子力と都市計画:その危険な歴史を語る
日時:2025年3月10日(第二月曜日)18:30~20:30会場:千代田区万世橋区民館 8階会議室 会費:500円講師:乾 康代(いぬい やすよ)さん(元茨城大学教授・新建築家技術者集団代表幹事・『日本の科学者』編集委員長) 20年間、東...

250126能登 被災地支援コンサート
住み続けられる能登復興をめざす被災地支援 新春コンサート 日時:2025年1月26日(日)開演:13時30分 閉演:15時30分会場:中島地区コミュニティセンター多目的ホール 七尾市中島町中島甲部170入場無料(要整理券) 主 催:住...

250123関東大震災メモリアルシンポ
~阪神淡路大震災30年、能登半島1年から何を学ぶか~ 災害と法制度-法の役割と新たな視点から考え直す- 日 時:2025年1月23日(木)開場:18時 開演:18時30分会 場:東京労働会館7階ラパスホール+オンライン併用参加費:1000円...

250111能登半島地震から1年のメモリアル
能登半島震災の一年を検証 ~復旧の遅れと豪雨によるさらなる被災~ 日時:1月11日(土)・13時~15時 (開場12時30分) 会場:石川県女性センター、オンライン併用

250117阪神・淡路大震災30年メモリアル集会
日時:2025年1月17日(金) 13時~16時会場:新長田ピフレホール(JR・地下鉄 新長田駅南)資料代:1000円

241129-30エコハウス研究会第11回全国大会
エコハウス研究会第11回全国大会日時 11月29日(金)11:00~19:30(10:30受付開始) 11月30日(土)10:00~17:00(9:30受付開始) 主題 「そらどまの家」が明日の住宅建築を形づくる 会場 東京都世田谷区立北沢...

241109ドイツ流「まちを創ること」のすすめ
ー住民参加の日独比較ー 配布資料 ★241109ドイツ流「まちを創ること」のすすめ-資料ダウンロード 日時:11月9日(土)14:00~16:30(開場13:30)参加費:無料場所:立教大学 池袋キャンパス10号館 X304 豊島区...