機関誌ホワイエ

毎月発行している支部の機関紙です。
会員には会員専用のメーリングリストでデジタル版を配信をしています。
また、印刷版を希望される方には郵送をしています。

「ホワイエ」のみご購読をされたい方は、新建東京支部までメールでお申込みください。
印刷版(送料込み) 3000円/年

機関誌ホワイエ

2025ホワイエ 4月号 No.636

今月の表紙  提供:山下千佳3月30日 光が丘公園前日は雨が降り、真冬の寒さでした。今日は、日中は日差しもあり暖かくなり、桜が開花しました。カワセミも日を浴びて気持ちよさそうです。公園には家族連れなど続々と人が集まってきました。 2025年...
機関誌ホワイエ

2025ホワイエ 3月号 No.635

今月の表紙  提供:柳澤泰博我が町の氏神「亀戸天神」に行ってきました。まだ梅は二分咲き程度でしたが多くの参拝者がつぼみにカメラを向けていました。 2025年3月8日 ホワイエ3月号  No.635発行しました。 目次03  板橋フルートオー...
機関誌ホワイエ

2025ホワイエ 2月号 No.634

今⽉の表紙 提供:⼩出裕久 1981 年竣⼯の名護市庁舎   市⺠に開 かれた空間構成と沖縄の気候風⼟を生かし地域特有の穴あきブロックで表現された外観   建築学会賞を受賞した沖縄の名建築である。築 43 年を迎え⽼朽化と機能面で⽀障をきた...
機関誌ホワイエ

2025ホワイエ 1月号 No.633

今⽉の表紙 提供:柳澤泰博全国研究集会in奈良に参加しました。宿泊先「⻲の井ホテル」屋上から12月1⽇の⽇の出。会場になった奈良⼥⼦⼤学キャンパスの中央にある記念館︓明治42年竣⼯(重要⽂化財)。奈良⼥⼦⼤学に隣接している、1928年に建設...
機関誌ホワイエ

2024ホワイエ 12月号 No.632

今⽉の表紙 山下千佳11⽉9⽇ ⽴教⼤学池袋キャンパスで公開講座を開催。築地から1918年に移転し100年を超した校舎。中央の時計台の時計はイギリスのデント社製で直径90㎝ある。本館前の2本のヒマラヤ杉は、高さは約25mで現在も成⻑中。写真...
機関誌ホワイエ

2024ホワイエ 11月号 No.631

今⽉の表紙  川⽥綾⼦ 真鶴町岩にある⺠俗資料館は、明治時代に石材業で⼤成し、のちに衆議院議員も輩出した⼟屋家の旧宅で、⽣活用品や⺠具をはじめ、バーナードリーチや北⼤路魯⼭⼈等の貴重な美術⼯芸品が展示されていました。剛健な柱梁と繊細な建具等...
機関誌ホワイエ

2024ホワイエ 10月号 No.630

今⽉の表紙 提供: 山下千佳 豊島区立「鈴木信太郎記念館」20世紀前半のフランス文学・語学の研究体制を確立した鈴木信太郎氏の旧邸を改修・整備した建物。1918年居住以降、数度の増改築を経て現在の三棟になった。増改築を物語る資料として図面や書...
機関誌ホワイエ

2024ホワイエ 9月号 No.629

今⽉の表紙    提供:山下千佳「建築とまちづくりセミナーin那須」の見学会で訪問する予定にしていたサービス付き高齢者向け住宅「ゆいま~る那須」です。無垢の八溝杉を基調にした木の住宅と里山の環境がとてもゆったりとした空間をつくっています。第...
機関誌ホワイエ

2024ホワイエ 8月号 No.628

今⽉の表紙  提供:丸谷博男旧浜離宮庭園の北側に、江⼾時代(⽂政 12 年〈1829〉に焼失あり)から関東⼤震災後(東京市中央卸売市 場築地本場の建設⼯事に伴って埋め⽴て)まで、約 1 万 7 千坪余りの松平家屋敷内に作庭された池泉回遊式庭...
機関誌ホワイエ

2024ホワイエ 7月号 No.627

今⽉の表紙  提供︓ ⽯原重治中野サンプラザは中野駅北⼝のシンボルでしたが、中野区役所とともに、今夏から解体され、跡地には、地上61階・⾼さ262mの住宅・事務所及び商業施設からなる超⾼層ビルとともに7000名収容のアリーナとホテルなどの複...