250614中野ブロードウェイの見学会

「中野ブロードウェイ」と今日の都市再開発を考える

 築60年を超え、今も多くの人々を惹きつける「中野ブロードウェイ」。かつての先進的な都市型複合施設は、今や“オタクの聖地”として世界的にも知られる存在へと変貌を遂げています。一方、中野駅周辺では「百年に一度」とも称される大規模な都市再開発が進行中。かつてのランドマークであった中野サンプラザも、計画の見直しが報道されるなど、再開発のあり方が問われています。
 本見学会では、中野ブロードウェイの歴史と現状を実際に歩いて体感し、現在各地で進められている再開発との対比を通じて、これからのまちづくりのヒントを探ります。

🗓 日時:6月14日(土)13:30 集合
📍 集合場所:中野ブロードウェイ入口(中野駅北口より徒歩5分)

💻 事前勉強会(オンライン):6月12日(木)19:00~
   テーマ:「中野ブロードウェイの歴史と魅力」

6/14 ○スケジュール
13:30集合:ブロードウェイの見学会入口
 *中野駅の北口から徒歩で5分です。具体的には、駅の北口(中野サンプラザ側)を出て、
  中野サンモール商店街に入り、商店街を進むと左手にブロードウェイの入口
見学 ●屋上庭園(予定)(通常はマンション居住者しか見られません)
●地下1階~4階(各自で見学)
15:00 ブロードウェイ入口に再び集合
   周辺のまちをみながら、中野サンプラザへ移動
   中野サンプラザの外観を見る。
16:00 感想 意見交換 
    
○参加費:500円(新建会員は無料) *6/12オンライン事前勉強会は無料
〇問い合わせ・申込先   (ZOOMのURLを返信します)
メールに区分(①事前勉強会 ②見学会)お名前・所属・電話番号をお書きください。
新建東京支部メール  shinken-tokyo@group.email.ne.jp  電話03-3260-9810  

主催:新建築家技術者集団東京支部(東京問題研究会)

タイトルとURLをコピーしました