(2011/03/14 18:30), 黒田 達雄 wrote:
Subject: Re: [shinken-zenkoku][04745] <訂正>東日本大震災/新建・全国幹事会の声明
> 本多先生、新建の皆様へ、
> 神戸の黒田です。
> 先日の全国幹事会は、兵庫自治研の総会のため2日目は参加できず、申し訳ありませんでした。
> 遅くなりましたが、大震災に関して新建としての声明、下記の案で基本的に賛成です。
>
> 昨日も兵庫震災復興研究センター(塩崎賢明、西川榮一代表)で、対応策を検討しました。
> そこでの議論では、復興策としての提案もありましたが、
> 私は、まず「復興」より「復旧」が先決で、今後も時々刻々に状況が変化する中、
> 災害救助法に基ずく水や食料、瓦礫撤去、避難所でのトイレ・風呂などの被災者支援が急務で、
> またいきなり現地へ調査団を派遣しても、地元自治体が壊滅している状況では受け入れ態勢もないので、
> 阪神・淡路大震災を経験した兵庫県や神戸市などの10市10町に、
> 物資を含めた支援隊を早急に派遣し、支援隊受け入れの基本態勢をつくることを申し入れるべきだ、
> と主張しました。今その案分を震災研の事務局で作成中です。
>
> 復興についても、阪神大震災では、16.3兆円も投資されましたが、
> 大手ゼネコンや大阪の大手設計事務所などが入り込み、地元の建築・建設業界は全く疲弊したままです。
> 更に県や神戸市は、国の補助金欲しさに、復興と称した再開発や区画整理事業に奔走し、
>
> 急を要する生活再建や復興事業を長引かせ、あげく地域経済基盤を破壊しただけです。
>
> 東日本大震災の特徴は、「広域的同時多発地震」と嘗て無い津波災害で、
> 今後おそらく阪神大震災の人的・物的被害は2倍を超えるでしょう。
> 従ってそこでの復旧・復興も、阪神大震災と同じ様な対応では、
> 復興まで20~30年という時間を要することになります。
> ただ、我々もこうすべきだという具体的対案を持ち合わせていませんが、
> 今後震災研として、毎週集まって考えていこうと言うことになりました。
>
> 東北・関東方面の新建の皆様、個人的には遠くからの物的支援は勿論、
> 復旧・復興に関わってきた教訓からの意見・提案はさせて頂きますが、
> 現地まで行く時間的余裕はありませんので、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
(2011/03/14 23:44), 久守 一敏 wrote:
Subject: [shinken-zenkoku][04747] 東日本大震災/新建
> 黒田さんの提案に賛成です。
> 自治体自体が損害を受けている中、自立した災害支援ネットワークそのものの派遣が必
> 要です。ボランティアリーダーをはじめ被災住民の自立支援ができるものです。
> 阪神震災を経験した関西の自治体が中心になりフェリーなどでの物資共々の派遣を求め
> るものです。
> 久守