東日本大震災チャリティージャズライブ 「甦れ釜石!甦れ仙台!」 を後援します。
日時 : 2011年5月7日(土) 18時開場、18時30分開演~21時閉会
会場 : 求道会館 (文京区本郷6丁目20番5号)
主催 : motherboard2011 甦れ釜石!甦れ仙台!支援集団(世話人・丸谷博男)
後援 : 新建築家技術者集団 東京支部
会費:3,000円(1ワイン付き)
詳細はこちら【motherboard2011 日本の道】をご覧下さい。
(2011/05/08 10:54), 丸谷 博男 wrote:
Subject: 丸谷より報告です。
> ■昨夜のジャズライブを「日本の道」ブログに掲載しておきました。下記をご覧下さい。
> http://japanroad.exblog.jp/15481814/
> ピアニカの製造元をご存知の方いますでしょうか。
> 現在は、中嶋さんのお力で宮地楽器から7掛けで購入できることになっています。
> できれば、製造原価での購入を望んでいます。
(2011/05/06 12:14), 地域建築空間 wrote:
Subject: [nuae_tokyo_m:2515] 明日のチャリティーライブと「本郷館」
> みなさま
>
> 世話人・丸谷さん、後援・新建東京支部の「東日本大震災チャリティージャズラ
> イブ
> 『甦れ釜石!甦れ仙台!』」は明日に迫りました。
> 多くの方が参加されるようおすすめします。
>
> 一つ提案です。
> 会場は本郷の求道会館、新建では過去2回、夏の「建築とまちづくりセミナー」の
> 見学会で訪ねました(この建物の来歴につてはチラシにも書かれています)。
> その時に必ず、道路に沿って隣接する木造3階建ての「本郷館」を見ました。
> 今回、チャリティージャズライブに参加し、求道会館を初めて訪ねる方は少し早
> めに
> 会場に行かれ、隣の本郷館の外観を周囲から見られんことをおすすめします。
> 夕方18:00開場とされていますが、30分ほど前に行けば十分です。日が長くな
> り、まだ
> 明るいでしょう。
>
> ご存じのように、現在、この本郷館を取り壊わさずに保存活用を求める署名運動を
> 展開中です。4月30日に私と丸山さんが著名運動趣旨文と著名用紙の案内を送信して
> しています。
> 建物をご覧になり、自らの著名とともに、賛同者を募っていただきたく思います。
> 東京支部幹事会は昨年の9月30日に、この本郷館の保存活用を求め要望書を
> 所有者と文化庁長官、文京区区長宛に届けました。
> 要望書は新建HP、東京支部のページに収録されていますのでまだの方は
> お読みください。
(2011/05/08 0:02), wrote:
Subject: [nuae_tokyo_m:2526] 求道会館ジャズライブ
> 本日、求道会館ジャズライブに参加してきました。
> 150名ほどの方が参加されたそうです!
>
> 2階席のいちばん隅。
> 会場全体をななめから眺められる素敵な場所から鑑賞して参りました。
>
> あたたかいランプが空に浮かぶように灯り、
> 真ん中にひときわ明るい4つのランプ。それが吹き抜けの下の演奏者さんと楽器を照らし、
>
> 吹き抜から音が満ちて、
> 床から振動が伝わり、
> 音の中にいるような感覚でした。
>
> こぼれるみたいなピアノの音、体の芯がびん、となるようなサックスの音、
> 音、とゆうか、感情の波のようで、
> 心地よかったり、弾んだり、しっとりしたり
>
> とても気持ちのよい時間でした。
>
>
> えびぬまこずえ
(2011/05/09 6:03), 丸谷 博男 wrote:
> 北から南から通信
>
> 7日のジャズライブを「日本の道」ブログに掲載しておきました。下記をご覧下さい。
> http://japanroad.exblog.jp/15481814/
> 100人コンサートを目指していましたが、御陰さまで130名の参加がありました。
>
> 5月3日から6日まで現地調査と、仮設風呂・シャワーユニットの支援のための現地ヒア
> リングに行って来ました。そこで受け止めた事を下記のような言葉にしてみました。
> ジャズライブのプロローグとして朗読させていただきました。
> /////////////////////////////////////
> 「今、大切な事は」
>
> 今、一番大切な事は
>
> 生活を形づくる事。
> そうすれば、
> 明日への意欲が湧いてきます。
> 避難所から仮設住宅への移転。
> その事により家族が一軒家に住み団欒が生まれます。
>
> 今、一番大切な事は
>
> 道と電気が通り、水道と下水が使えることになれば日常が戻ります。
> しかし、津波はその道さえも破壊してしまいました。
> まだ、時間がかかります。
>
> 今、一番大切な事は
>
> 暮らしがあるということは、住む家と働きの場があるということです。
> 人間に必要なものは何か。
> それは、糧と汗です。
> それが、幸せの原点です。
>
> 今、一番大切な事は
>
> 家と家族、そして近隣の知り合い。それは、土地に結びついてきました。
> 地域の歴史も文化も暮らしも 土地無しには存在しません。
> 遠い自治体が受け入れの体制をつくり被災者を迎え入れようとしていました。
> しかし、望んだ人はほんのわずかでした。
>
> 今、一番大切な事は
>
> 農業者は、田畑を海水とヘドロに奪われてしまいました。
> 漁業者は、港を失い、船も失い、日常に戻った海を呆然と眺めています。
> いずれも、高齢者の多い生産地三陸の再起への道は、大変厳しい現実があります。
>
> 今、一番大切な事は
>
> 春の訪れとともに花咲き、萌え上がる新芽の息吹です。
> 明日をつくり担う子ども達と青年がいる限り、成長しまた、花咲かせて行くのです。
>
> 今、一番大切な事は
>
> 熟年の力です。
> 日本をつくり上げて来た原動力をもう一度、再起動しましょう。
> 子ども達や青年のために、道づくりをしましょう。
>
> 日本の道をつくるのです。
>
> //////////////////////////////////////
>
> お知らせです。
>
> 「東日本大震災現地調査(2011.5.3~5.6)報告会in福岡」
>
> 「地震被害と津波被害、生産拠点が集まる海岸地域の行方、
> さらに被災現地のニーズとは何かを考えます。」
>
> ■日時 2011年5月13日(金) 19:00 - 21:30
> ■会費 1000円
> ■定員 40名/要予約(申し訳ありませんが、受付順で締切らせていただきます)
> ■会場:男女共同参画推進センター「アミカス」 視聴覚室
> 福岡市南区高宮3-3-1(西鉄大牟田線「高宮駅」西口すぐ)
> TEL:092-526-3755 http://amikas.city.fukuoka.lg.jp/
> ■共催:新建築家技術者集団福岡支部
> npo法人(申請中)motherboard2011日本の道
> ■申込:h.maruya@a-and-a.netまたはfax03-5431-6031丸谷博男までお願いいたします。
>
> 下記の被災地を視察してきました。
> ・宮城県/岩沼市、名取市、東松島市、石巻市北上町
> ・岩手県/陸前高田市、大船渡市、釜石市
> 災害の現状を観察し、被災現地のニーズとは何かを考えます。
(2011/06/03 5:23), 丸谷 博男 wrote:
Subject: [nuae_tokyo_m:2568] 丸谷より支援コンサートの義援金の扱いについて
> 5月7日に開催しましたチャリティジャズライブの義援金の件です。
> 大変時間がかかっています。
>
> その後ピアニカを小学校に送ろうと現地の方に動いていただき検討してきましたが、
> 現地(釜石市)の小学校では、自分の小学校だけに送られては困る、みんな一緒でない
> とと言われまして、小学校への支援はあきらめました。
>
> 大槌町ともう一つの町(山側の遠野に近い)の中学校が合併してできた中学校があり、
> そこの吹奏楽部が楽器が無く困っているという事がわかり、中古の楽器をこれから集
> め送ることにしました。
>
> 6月18日には、大槌町にトイレの供給の事で行くことになっていたため、その時に楽器
> をお渡ししようと思います。時間がありませんが、皆さんの知り合いで楽器提供でき
> る方がありましたらお知らせ下さい。
>
> 石巻の中学校の吹奏楽部はテレビ取材などがあり、皆様もご存知かと思いますが、全
> 国から楽器が寄せられていました。よろしくお願いいたします。
(2011/06/04 10:57), 丸谷 博男 wrote:
Subject: [shinken-zenkoku][05168] 丸谷です。
> 新建の皆様
>
> 「NPOmotherboard2011日本の道」の近況報告です
>
> 新建東京支部後援で開催しました5月7日のチャリティジャズライブの義援金30万円を
> 岩手県大槌町「吉里吉里中学校」の吹奏楽倶楽部への支援に使うことにしました。
>
> ■中古ではなく新品でという意見
>
> 「この意見ですが、演奏家やその周辺の方々は、現在使っている楽器を手放す事はあ
> り得ませんが、若い時に使っていたものや譲っていただいたものなど、思い出のある
> 楽器をお持ちかと思います。こんな時に、それをお譲りいただき、中学生に使ってい
> ただける事は、楽器にとって一番嬉しい事。中古の楽器はそんな意味があると思いま
> す。
> 楽器屋で買う中古楽器も、あたらしいご主人を望んでいるはずです。
> ですから、中古が良くないという事は無く、中古を使う意味はもっと意味深いことが
> あるのです。ご理解下さい。」
>
> なお、昨日から東京の交響楽団「東京シティフィルハーモニック管弦楽団」で日本の
> 道への協力の動きをしてくださっています。楽器集めが広がっています。
> 大変ありがたいです。
>
> ■情報の提供
>
> 文科省の「東日本大震災子どもの学び支援ポータルサイト」では
> 支援の要請情報一覧を見ることができます。
> http://goo.gl/QCiEd
>
> 石巻・住吉中学校では、こちらのサイトに投稿し、
> 全国から楽器が届いたそうです。
>
> こちらのサイトでは、支援の「提案」を登録することもできるので、
> NPOとして登録、利用してはとも思います。
> 支援内容、物品提供等のミスマッチをなくすサイトなので、登録することによって、
> たとえば、楽器を希望する学校、幼稚園が連絡してくるのではと思います。
>
> 「今回は、吉里吉里中学校吹奏楽倶楽部というように相手を決めていますので直接希
> 望をお聞きしたいと思います。」
(2011/06/06 10:27), 丸谷 博男 wrote:
Subject: [nuae_tokyo_m:2580] 一歩一歩
> 北から南から通信
> 今朝、岩手県大槌町の学務課に連絡を取りました。中学校の吹奏楽部に楽器を贈る件です。
> 現地で一番望んでいる楽器リストを教えていただきたいと言う主旨です。
> 今週の土曜日にシャリティライブで集まった義援金で購入してきます。
> http://japanroad.exblog.jp/15701944/
(2011/06/10 12:23), 丸谷 博男 wrote:
Subject: [fukkoushien_nuae:0427] 丸谷よりサポートイン仙台
> 皆様、そして山下様
>
> 添付のような内容で今回の仙台行きを計画しています。
> サポートイン仙台を利用します。
> 今回は、お風呂やトイレを磨いてきますね。
> 今回は、以下のテーマがあります。
>
> ■大槌中学校の吹奏楽部に楽器を届ける。これは新建東京支部の後援で5月7日に開催し
> ました支援ジャズライブの義援金30万円で購入した楽器と東京シティフィルや音楽家
> 達が贈呈してくれた楽器を送り届けてきます。
>
> ■大槌町でのバイオトイレ設置の検討と相談。
>
> ■産学協同でのpassivehouse「そらどま」開発のためのミーティングを、東北大学、東
> 北工大の先生方ともつ。
>
> ■passivehouseを検討している仙台のユーザーと面会する
>
> ■東松島市のコンテナお風呂の様子を見てくる。また、その他の支援希望を聞いてくる。
>
> ご助言ありましたら、お伝えください。
> 今回は、大阪での震災報告会で希望された2名の女性が同行します。