JavaScript が無効になっています。有効にして下さい。

検索

[前のメッセージ (日付順)]  [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)]  [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)]  [トップページ (スレッド順)]

[全国:00780] 9月27日(土)富山支部企画BIM勉強会案内(新建富山支部ゆるい編集委員会 上梅澤保博)


  • From: 上梅澤保博 <kami@xxxxxxxxxxxx>
  • Date: Sat, 27 Sep 2025 09:35:49 +0900
  • Arc-authentication-results: i=1; sv13138.xserver.jp; dkim=none; spf=none (sv13138.xserver.jp: domain of kami@xxxxxxxxxxxx has no SPF policy when checking 122.28.128.100) smtp.mailfrom=kami@xxxxxxxxxxxx; dmarc=none
  • Arc-message-signature: i=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=nu-ae.com; s=default; t=1758933351; h=from:from:sender:reply-to:subject:subject:date:date: message-id:message-id:to:to:cc:mime-version:mime-version: content-type:content-type: content-transfer-encoding:content-transfer-encoding: in-reply-to:in-reply-to:references:references; bh=0U+03unMqQ4C+kPPnPb+N576ajHERz1zSqXeFeXcZCA=; b=4hl3v6prLcK3fqJpBUlxmhECD5HkrJL2h3rCgpnWHNJySNyWzpyWnsy7Ilu7uX6Ye8woIJ ZU5RYJ9Gj5sMcNmB9Hl7TkSBfMRp+hfx97m+LllvYGC49REB9XsNsUpGdQ89ooYBz1hno5 6a9PXR20lgCcs465TDCtePTZsqIpeX8DQxMz7ymFLsJGLWlj4t8SYvj7Gi3mlSrYG8/fRa 86erGd3IKEq1Pt4oaoMBaHiiIpd389OekMGd0doejEd76qFC0AEkJgVf/0dmcjdKC/pghN Y+boqFZImSV8f9HktgFSVeir7Yza6UceufTJRQDsUAUoRfJ2m6hZ0xBf/46mvg==
  • Arc-seal: i=1; s=default; d=nu-ae.com; t=1758933352; a=rsa-sha256; cv=none; b=HfhdwJQitEbWtAwWBOP9y/jwgRnRnxKCvuKoWZMh99EsPup3/QR++/Y7vBGse2XCRDATU5 5KeWf44ovIQpXGzZ9LVeSC14aFFBbOj4ufNoLMuOY++H1y3UqiBW25+oXADeu//aDaWeu/ l92XG1DFxh7Ui174ZNuTGOPZ7hY8sOjCv9rdJeAmvSc4rpQxvUuPI41Ubu8u+zrWN5tuL8 qHywhbvPmVDWQUvS9h4Sxuj51Dd0TjkVZ5SfgBMwjjFowwHgfAkHKoEbqROkbq6sb2RoSv pmk19UUikXHDPGGzyNwTDZtd1rMnqsokHE/a+cMvku110EN2WKi4fCi/bVfYJw==
  • Authentication-results: sv13138.xserver.jp; dkim=none; spf=none (sv13138.xserver.jp: domain of kami@xxxxxxxxxxxx has no SPF policy when checking 122.28.128.100) smtp.mailfrom=kami@xxxxxxxxxxxx; dmarc=none
  • Xsrv-filter: zenkoku-info@xxxxxxxxx


富山支部企画案内(新建富山支部ゆるい編集委員会)


本日9/27(土)15時からのBIM勉強会はZOOMでも流す予定でおります。

BIMとは何か?
3D−CADとの違い
確認申請とBIM
土木の世界(3Dスキャナーとドローンを使った土地測量の仕事)の実例など

なるだけ初心者の方にもわかり易く実演・説明したいと企画してます。

小生は2007年からBIM(Revit)に触れてきましたが、今の2025年は、スマホが出始めた頃に似てい
ると思います。
後5年もたてば、BIMで設計施工は、スマホで皆さんが今電話している日常(ガラケーからスマーオ
フォンへの移行)に業界がなるような予感がしております。
(私は、今もガラケーを使っておりますが)
今後5年以上、建築の世界に関わるおつもりの方は、是非ZOOMでBIM・美の世界を覗いてみて
下さい。

手書きから2次元CADへの移行と同じく
今後はCAD+BIMの世界に移行すると思います。
(土木の世界では、建築に先行して、若い女性がCIM(土木のBIM)、3次元スキャン、GPS測
定器を使い戦力になってきています)


尚、会場にWI-FIが来ていないので、モバイル(LTE)でZOOMにホストがつながります。
通信が不安定で、遅延等が発生するかもしれません。その場合は、ご容赦下さい。

(注意)当日は、マイクは必ずOFFでお願いします。

( 以下ZOOM案内 )
9月27日(土)午後開催のBIM勉強会のZoom接続先は下記の通りです。


Zoom ミーティングに参加する
 <https://zoom.us/j/96107393603?pwd=hFrOEVu9nvjPlAuaA2ZKI3yoXaKDft.1>

 https://zoom.us/j/96107393603?pwd=hFrOEVu9nvjPlAuaA2ZKI3yoXaKDft.1

ミーティング ID: 961 0739 3603
パスコード: rMS6Y2hL


(以下詳細の内容)
BIM(新しい設計ツール)関連勉強会
□おしゃべり勉強会!『BIMを使った確認申請の動き(BIMとは何?・・・BIMソフトRevitを身近なものに・・・』
主催:(公社)富山県建築士会交流・女性委員会	共催:新建築家技術者集団富山支部

国土交通省は従来の2次元CADに変わる新しい設計方法としてBIM(ビム)(Building Information Modeling)を強力に進めています。大阪万博の設計ツールとしてはもとより、確認申請にもBIMを使った申請を後押し し、また多額の補助金制度も作られております。そんな時代の中、個人や中小の事務所ではなかなか導入が難しいBIMソフト、中でも代表格のAutodesk社のRevitの普及に努めておられるヤマガタ設計の山形雄次郎氏をお呼びし勉強会を開催します。

・日 時	(仮)令和7年9月27日(土) 14:45〜17:30
・会 場	オーバード・ホール ハイビジョンシアター 富山市牛島町9-28

・スケジュール		
14:30〜	受付開始	
14:45〜15:00
(公社)富山県建築士会交流委員会・女性委員会の紹介 新建築家技術者集団富山支部の紹介

15:00〜15:25	講師:土地家屋調査士・一級建築士 上梅澤保博
・私とBIM、2006年Revit8との出会い、2016年RevitLT〜今

(下記は時間があれば)
・法務省 登記所備付地図データの境界(筆界)をRevitで使う方法のご紹介

15:30〜16:30	講師:(株)ヤマガタ設計 及び 日本BIM普及センター 代表 山形雄次郎
・来春から始まる「確認申請におけるBIM図面審査」とは?
・実際のところ全国のBIMの普及の現状はどうなのか?
・BIMソフト(Revit、ArchiCAD等)はどれが良いのか?
・BIMで本当に設計ができるのか? 本当に効率が上がるのか?

16:40〜
CIM、3次元スキャンなど(土木の世界の今)

2025/9/27
富山県建築士会 交流委員会副委員長
新建富山 ゆるゐ編集委員長
日本トイレ協会会員

一級建築士・土地家屋調査士
上梅澤保博