[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[全国:00764] 10/25-26仙台で開催される「建まちセミナー」申込みが少ないです。お申し込みお待ちしています。
- From: 新建窓口 <madoguchi@xxxxxxxxx>
- Date: Mon, 15 Sep 2025 08:16:25 +0900
- Xsrv-filter: zenkoku-info@xxxxxxxxx
10/25-26 仙台で開催される「建まちセミナー」の申込みが少ない状況です。 オンラインセミナーがあと2回ありますが、本番の現地で開催されるセミナーの 2日間の内容を補うものです。オンラインセミナーを受け、ぜひ、現地のセミナーにも ご参加ください。 2025建築とまちづくりセミナーin仙台 東日本大震災14年・能登地震から学ぶもの~東南海トラフ地震に語り継ぐ~ 日 時: 10月25(土)~26日(日) 会 場: 東北大学青葉山キャンパス 詳しくはホームページをご覧ください。 https://nu-ae.com/251025-sendai/ 案内チラシはホームページよりダウンロードできます。 今回、宿泊は各自でお取りいただきますので、ご注意ください。 お申し込みは申し込みフォームへ https://nu-ae.com/251025-26sendai-form/ 10月25日(土) 講 座 13:20 ~17:00 講演1「東日本大震災の復興を検証する」講師 : 遠州 尋美氏 (みやぎ震災復興研究センタ—) 講演2「被災後の地域活動を支える地域コミュニティの経験知—仙台市沿岸部の現地再建エリアの事例—」講師 :田澤 紘子氏(東北芸術工科大学) 講演3「被災地からの集団移転による新しいまちづくりは―」講師 :杉山 昇氏(都市住宅とまちづくり研究会) 講演4「空き家の活用による持続可能な復興」講師 :渡邊 亨子氏(株式会社巻組) 意見交換会 司会:窪田亜矢(東北大学大学院) <交 流 会> 会場: 青葉山生協食堂DOCK 10月26日(日) バスによる被災地視察(定員50) ※10月25日(土)プレ企画 11:30 集合:講座開催棟の入口 (申込は不要) 東北大学『エコラボ』見学会(外観) ササキ設計の佐々木さんが案内します。 ※10月27日(月) オプショナルツアー(10人限定ー要予約)9:00~15:00 (被災地訪問) 大川小学校~十三浜 2025年セミナー実行委員会/新建築家技術者集団 お問い合わせ 専用メール madoguchi@xxxxxxxxx ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 新建築家技術者集団 事務局窓口 山下千佳 〒162-0801 新宿区山吹町 誠志堂ビル3階 TEL 03-3260-9810 FAX 03-3260-9811 メール madoguchi@xxxxxxxxx ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 新建築家技術者集団 事務局窓口 〒162-0801 新宿区山吹町 誠志堂ビル3階 TEL 03-3260-9810 FAX 03-3260-9811 メール madoguchi@xxxxxxxxx ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
- このメッセージへの返信:
- 前のメッセージ (日付順): [全国:00763] Re: 00761] Re: [全国:00748]全国メーリングリスト受信不能について
- 次のメッセージ (日付順): [全国:00765] Re: [全国:00764] 10/25-26仙台で開催される「建まちセミナー」申込みが少ないです。お申し込みお待ちしています。
- 前のメッセージ (スレッド順): [全国:00760] 「建まちセミナー」プレ企画・連座講座第3回(9月19日)のご案内
- 次のメッセージ (スレッド順): [全国:00765] Re: [全国:00764] 10/25-26仙台で開催される「建まちセミナー」申込みが少ないです。お申し込みお待ちしています。
- インデックス: