JavaScript が無効になっています。有効にして下さい。

検索

[前のメッセージ (日付順)]  [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)]  [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)]  [トップページ (スレッド順)]

[全国:00748] 全国メーリングリスト受信不能について


  • From: 新建全国配信 <haisin@xxxxxxxxx>
  • Date: Wed, 27 Aug 2025 16:35:21 +0900
  • Xsrv-filter: zenkoku-info@xxxxxxxxx


全国メーリングリストの受信不能について

3年前に全国メーリングリストが配信・受信できなくなり、原因調査と対策でWeb委員会では膨大な時間を使い、
結局、新しいプロバイダーに変更をしました。

現在、同じ症状がでて、多くの方に全国メーリングリストは届いていません。
6月にgmailのスパム認定度合いが高くなり、エラーはこちらで把握していましたが、
個別対応する余裕がなく、そのままにしていました。
何人かの方から届いていない旨の問い合わせがあり、再登録をした方もいます。

メーリングリストは情報共有するのに最適な仕組みでしたが、次の5点よりエラーが発生しました。
1)大量のスパムメール配信により、一斉配信するメーリングリストもスパム扱いされてしまう。
2)特にgmailのスパム認定度合いが高く、ほとんど不達になる。
3)サーバーへの負荷が大きく。
4)添付ファイルが更にサーバーの負荷を増大させている。寿命を短くしている。
5)SNSの普及によりメーリングリストの機能を代替することになったので、双方向のメーリングリストの役割は代わり、
 最大でも登録者50名程度が限界である。

会員は600名弱で当初の登録者は470名(2年ほど前)でした。
受信がされないとリストから消去され、現在はメーリングリスト登録者350名です。
ただし、そのうち半分の150名くらいが不達になっており、もはや機能しているとは言い難いです。

みなさんにFacebookグループまたはBANDに登録していただくのが確実ですが、
会員のみなさんには、なかなか受け入れられないので、
代替の提案としてgooglegroup内でのメーリングリストを活用する方向で試験中です。
gmailに登録してメールアカウントを取得していただく必要があります。

gmail以外の方にも、受信エラーが出ていますので、最終的には双方向でないメールマガジンで情報を得ていただいて、
発信したい方はSNSのではfacebookグループがありますので、それを有効活用するとなります。

現在のメーリングリストと平行運用しながら、どこかで運用を変えることが求められているのが現状です。

いずれにしても、作業が大変ですので、当面は、多くのみなさんに全国メーリングリストの情報が届いていないと
判断して、受信できている方は、各支部の会員へ転送または各支部の連絡ツールをご活用ください。

取り急ぎ現状報告でした。よろしくお願いします。

全国Web委員 山口達也(大阪支部)・山下千佳(東京支部)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
新建築家技術者集団 配信(Web委員会)
〒162-0801新宿区山吹町361番地 誠志堂ビル3階
TEL 03-3260-9810  FAX 03-3260-9811
メール haisin@xxxxxxxxx
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞