JavaScript が無効になっています。有効にして下さい。

検索

[前のメッセージ (日付順)]  [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)]  [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)]  [トップページ (スレッド順)]

[全国:00584] 阪神淡路大震災から30年 神戸に行きました。


  • From: 災害復興支援会議 <fukkoushien@xxxxxxxxx>
  • Date: Sat, 18 Jan 2025 00:12:54 +0900
  • Xsrv-filter: zenkoku-info@xxxxxxxxx

阪神淡路大震災から30年

1月16日〜17日 神戸に行って来ました。
20年の時のように阪神ブロック会議は開催できませんでしたが、
竹山清明さん(16日)、久守一敏さん(17日の午後の集会)、
16日〜17日 フル参加は山口達也さん、千代崎一夫さん、山下で、
学ぶことの多い時間を過ごしました。
特に震災当時、神戸医療生協に勤務されていた山根さんのお話は、
実際に病院や地域がどのような様子で、どのような動きをしたのかなど、
今につながる、そして考えさせられることが多い内容でした。

16日
 15:30 神戸市役所展望ロビー
    「阪神淡路大震災1.17のつどい」東遊園地 中央区東遊園地(神戸市役所南側)
 17:00 1回目希望の灯り分灯 紙灯籠に点灯
                                
17日
 05:30  早朝追悼のつどい 諏訪山ビーナスブリッジ
 10:00「訪問看護ステーションはれ」の山根香代子さんと交流
     山根さんは震災当時、神戸協同病院総師長
 13:00〜16:00 メモリアル集会 新長田ピフレホール
   記念講演
    阪神・淡路大震災30年 備え、伝え、繋ぐ
      室崎益輝氏(神戸大学名誉教授)
    能登半島地震1年 住み続ける権利・人権
      井上英夫氏(金沢大学名誉教授)

写真・報告は後日、ホームページにアップします。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
新建 災害復興支援会議 山下千佳
〒162-0811 新宿区水道町2-8 長島ビル2階
TEL 03-3260-9810 FAX 03-3260-9811
メール  fukkoushien@xxxxxxxxx
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞