JavaScript が無効になっています。有効にして下さい。

検索

[前のメッセージ (日付順)]  [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)]  [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)]  [トップページ (スレッド順)]

[全国:00574] 【復興支援会議】能登半島地震から1年 


  • From: 災害復興支援会議 <fukkoushien@xxxxxxxxx>
  • Date: Wed, 01 Jan 2025 00:28:30 +0900
  • Xsrv-filter: zenkoku-info@xxxxxxxxx


明けましておめでとうございます。

能登半島地震から1年になりました。
9月には豪雨災害があり、災害関連死を含め石川と富山、新潟で504人が亡くなられました。お悔やみ申し上げます。
また、今もなお多くの方が困難な生活を余儀なくされています。心よりお見舞い申し上げます。

地震と豪雨では深刻な断水が発生し、地震では最大13万戸が断水、その後の豪雨もあいまって早期復旧困難地域として
今も水道が戻らない建物が600戸近く残っています。避難所で生活をされている方もいます。

今年は被災地に足を運ぶ回数や人を増やしながら、支援を継続していきたいと思います。
1月26日に七尾市で被災地の方に心が和んでいただけるように新春コンサートを開催します。
新建は実行委員会のメンバーになっています。引き続き、ご支援もお願いします。


住み続けられる能登復興をめざす被災地支援 新春コンサート

日時:1月26日(日)開演:13時30分 閉演:15時30分
会場:中島地区コミュニティセンター多目的ホール
    七尾市中島町中島甲部170
入場無料(要整理券)

主 催:住み続けられる能登復興をめざす被災者支援新春コンサート実行委員会
実行委員長:井上英夫(金沢大学名誉教授)
事務局:能登半島地震被災者共同支援センター(羽咋市石野町ト13-1)
      電話 0767-23-5107 FAX 0767-23-5108
      メール   notosien@xxxxxxxxxx

演奏者
フルート  佐々木真
ピアノ   丸山美由紀
チェロ   伊田直樹
バイオリン 伊田多喜
伊田弦楽塾の児童の演奏
地元合唱サークルによる合唱


チラシは下記よりダウンロードできます。

https://nu-ae.com/tokyo/250126noto/


追伸 1月11日(土)には「能登半島地震から1年を検証」がおこなわれます。
詳細は新建ホームページでご覧下さい。

2025年、大きな災害がないことを願いつつ、地域の防災・減災の取り組みを
進めながら、被災地の支援もしましょう。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
新建 災害復興支援会議 山下千佳
2月より引っ越します。
〒162-0801 新宿区山吹町361番地 誠志堂ビル3階
TEL 03-3260-9810 FAX 03-3260-9811
メール  fukkoushien@xxxxxxxxx
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞