JavaScript が無効になっています。有効にして下さい。

検索

[前のメッセージ (日付順)]  [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)]  [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)]  [トップページ (スレッド順)]

[全国:00315] 4/10 「秩父宮ラグビー場と神宮球場の現在地での再生提案」発表会


  • From: 新建東京支部事務所 <shinken-tokyo@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Date: Sat, 23 Mar 2024 14:15:34 +0900
  • Authentication-results: sv13138.xserver.jp; dkim=pass header.d=group.email.ne.jp header.s=x01 header.b=CXcJM4lV; spf=pass (sv13138.xserver.jp: domain of shinken-tokyo@xxxxxxxxxxxxxxxxx designates 202.238.198.241 as permitted sender) smtp.mailfrom=shinken-tokyo@xxxxxxxxxxxxxxxxx; dmarc=pass (policy=none) header.from=group.email.ne.jp
  • Thread-index: Adp83PT8c+lFoQNORkmBAOJ4/k4Z0g==
  • Xsrv-filter: zenkoku-info@xxxxxxxxx

「秩父宮ラグビー場と神宮球場の現在地での再生提案」発表会

 4月10日(水)18時30分〜20時30分

 東京労働会館 7階ラパスホール

 参加費:無料  オンライン参加も可能です。

 申し込みを下記よりお願いします。

 <https://nu-ae.com/tokyo/240410presentation/>
https://nu-ae.com/tokyo/240410presentation/



東京新聞(3/21朝刊)のトップページに大きく報じられたのは

「神宮外苑再開発見直しの運動がきっかけとなって、各地で公園など公共空間の再開
発

に反対する住民団体の連絡会組織『コモンズの緑を守る全国ネット』ができまし
た。」です。



 この間、新建東京支部でも学習会開催したり、他団体の集会などに参加したり、

公述人になるなど、積極的な活動をしその一翼を担っていると思っています。



 また、専門家のネットワークをつくり、神宮外苑問題検討チームを中心に

3回の提案を作成し、記者会見などもおこなっています。

現在地での再生提案については、記者会見の準備中です。



 2月27日には秩父宮ラクビー場と神宮球場を建て替えるのではなく、

現在地での再生こそが、緑と空間を守り、環境にも負荷をかけない、

次世代に受け継ぐこととして、提案を出しました。



この提案は、全国のみなさんにも参考になる内容と思います。

この度、提案の発表会を企画しました。

提案を作成した小林良雄さん、若山徹さん、柳澤泰博さんのうち、

今回は小林さんと柳澤さんが説明をします。

野球もラクビーも好きで、ラクビーをやっていたこともあるお二人が、

熱く語ります。



 ぜひ、東京労働会館にお集りください。集まっていただくことで、

大きな運動の表現になります。

 また、足を運べない方は、オンライン参加をしてください。(要申込)



 詳細は東京支部ホームぺージまたは全国ホームぺージをご覧ください。

 提案はホームぺージから閲覧、ダウンロードできます。



発信:山下千佳