JavaScript が無効になっています。有効にして下さい。

検索

[前のメッセージ (日付順)]  [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)]  [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)]  [トップページ (スレッド順)]

[全国:00233] 住宅会議からのお知らせとお願い


  • From: noriko kishioka <wannabe.a.houser@xxxxxxxxx>
  • Date: Sun, 14 Jan 2024 11:57:57 +0900
  • User-agent: Mozilla Thunderbird
  • Xsrv-filter: zenkoku-info@xxxxxxxxx


新建全国のみなさま

岸岡@東京です。

地震・事故ではじまった2024年、技術をお持ちのみなさんのご尽力が待たれていると思います。

地方の行政では、住宅政策ということはこれまで意識されてこなかったと思いますが、今後、住まいの復興や災害公営住宅の建設などが話題になってくるかと思います(是非も含め)。コミットできるかわかりませんが、アンテナを張っていきたいと思っています。

ところで、2点お願いがあります。

(1)日本住宅会議の40年の歴史がわかるDVD購入のお願い

新建築家技術者集団 御中

日頃たいへんお世話になっております。

私たち「日本住宅会議」は、
住居は生命の安全と健康と人間の尊厳を守り、家庭生活の器として市民を育み、福祉の基礎をなし、人間環境の中心として文化を創る基礎であるという考えのもと、
研究者のみでなく市民に開かれた研究組織として、研究をふまえた提言を社会に向けて積極的に行うため、
1982年創設した団体です。
http://maroonracoon7.sakura.ne.jp/html/index.html#page=history

創立40周年を記念して、これまでの会報バックナンバー118号分を一枚のDVDにまとめ、出版いたしました。
貴団体でご購入いただき、ご活用いただけますと幸いです。
一枚2,000円(送料込)で頒布しております。
下記事務局までお申し込みください。

日本住宅会議 事務局
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷3-20-1 トライビル2F 住宅・都市問題研究所内
hup@xxxxxxxxx
FAX 03-6276-7155


(2)日本住宅会議入会の呼びかけ

上記のとおりの趣旨の団体でございますので、会員を募集しております。

いま入会すると初年度会費無料のキャンペーン中です。詳細は添付チラシをご覧ください。


以上

***岸岡のり子