[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[全国:00204] Re: [全国:00202] 香害 啓発チラシ リーフレット
- From: 原田康幸 <yh@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 16 Dec 2023 16:23:54 +0900
- Xsrv-filter: zenkoku-info@xxxxxxxxx
大坪さん 香害の問題、なかなか広がっていないですね。 柔軟剤の香りは、年々ひどくなっています。 ペットを屋内で飼っている住宅からの柔軟剤の香害が 強くなっている様に感じます。 物質の人への影響の問題も一般に広がっていないですね。 情報ありがとうございます。 原田康幸 > 2023/12/16 11:57、風土計画 大坪 <k-otsubo@xxxxxxxxx>のメール: > > > 皆さま こんにちは > > 建築とまちづくり №523(2022.10)「九州特集」へ寄稿してくださいましたNPO法人 環境未来センター希望、代表の大中幸子さまより「香害」啓発のチラシとリーフレットが届きました。 > まだまだ認知度低く、問題意識の醸成も途上のこの分野。下記サイトなどを参考になさってください。 > > ○ カナリア・ネットワーク全国 https://canary-network.org/news/posterkaitei/ > ○ 日本消費者連盟 https://nishoren.net/new-information/16472 > ○ 香料自粛のポスター【都道府県別】関東地方編 https://lurinyo.com/fragrancefree-policy-2/ > > 福岡支部 大坪克也 > > <香害 チラシとリーフレット.pdf>
- References:
- [全国:00202] 香害 啓発チラシ リーフレット
- From: 風土計画 大坪
- [全国:00202] 香害 啓発チラシ リーフレット
- 前のメッセージ (日付順): [全国:00203] Re: [全国:00202] 香害 啓発チラシ リーフレット
- 次のメッセージ (日付順): [全国:00205] 12/22金 imaginepeace音楽のつどい
- 前のメッセージ (スレッド順): [全国:00203] Re: [全国:00202] 香害 啓発チラシ リーフレット
- 次のメッセージ (スレッド順): [全国:00133] 署名拡散のお願い 宮城県に住みよい県営住宅をつくることを求める要望書
- インデックス: