JavaScript が無効になっています。有効にして下さい。

検索

[前のメッセージ (日付順)]  [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)]  [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)]  [トップページ (スレッド順)]

[全国:00179] [全国:00171] 日本不動産学会ワークショップ「脱炭素社会を見据えた都市開発のあり方 」のお知らせ


  • From: とも企画設計 高田桂子 <takada@xxxxxxxxxxxx>
  • Date: Tue, 14 Nov 2023 10:16:26 +0900
  • Thread-index: AdoWlywLvbAJx0XUTmmeDvCnJ8cvQQ==
  • Xsrv-filter: zenkoku-info@xxxxxxxxx


若山様 中島様 みなさま

若山さん、昨日不動産学会ワークショップに参加申し込みをしました。
移動中ですが、Zoom視聴はできますので。
若山さんから発信してもらい参加することができます・
ありがとうございます。
来年の『建まち』にはぜひ神宮外苑のことをまとめて発表いただきたいので、しっかり休養してくださいね。

大学改悪法案については聞いていました。
独立行政法人になり教授会のほかに理事会ができ自治意識が薄まり、コストカットと右傾化が著しいと感じていましたが、さらに国の管理を強めようという法案。
廃案へ、中島さん頑張ってください。

*******************
企業組合とも企画設計  高田 桂子

〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-28-3
TEL 03-6804-3711   FAX 03-6804-3710
E-mail  takada@xxxxxxxxxxxx
URL    http://tomoks.co.jp
*******************

-----Original Message-----
From: 中島 明子 <mamanotanuki@xxxxxxxxxxx> 
Sent: Tuesday, November 14, 2023 10:08 AM
To: zenkoku-info@xxxxxxxxx
Subject: [全国:00178] Re: [全国:00176] Re: [全国:00171] 日本不動産学会ワークショップ「脱炭素社会を見据えた都市開発のあり方 」のお知らせ



若山 徹さん

おはようございます!
体調がよくないとのこと。
何よりも休養が一番かと思います。
どうぞお大事にしてください。

19日の不動産学会ワークショップはやはり残念ながら参加できません。
同じ時間帯に科学者九条の会に日本科学者会議が協賛しており、そちらに参加致します。
新たに国立大学法人法の改悪ー「瀕死の大学自治にとどけめ」といわれる法案が出されていることもあります。

中島明子



> ----- Original Message -----
> 
> From: "若山 徹" <t.wakayama2020@xxxxxxxxxx>
> To: "zenkoku-info@xxxxxxxxx" <zenkoku-info@xxxxxxxxx>; "中島 明子" <mamanotanuki@xxxxxxxxxxx>
> Date: 2023/11/13 月 07:40
> Subject: [全国:00176] Re: 	[全国:00171] 日本不動産学会ワークショップ「脱炭素社会を見据えた都市開発のあり方 」のお知らせ
> 
> 
> 
> 中島先生
> 
>  メールをありがとうございま体調体調のこともあり、外出は控えていたのですが、先週は出歩くことが多く、
> 土曜日は発熱してしまいました。原科先生は専門家有志で知り合い、糸長先生の東工大時代の先輩のようで、専門家有志間でよくメール交換するようになりました。是非ご参加ください。
> 先生が雑誌「経済」11月号に寄稿されたと思いますが、原稿をPDFでお送りいただくことはできないでしょうか。
> 新建の皆さんにもお知らせしたいと思いますので、よろしくお願いします。
> 
> 若山
> 
> ________________________________
> 差出人: 中島 明子 <mamanotanuki@xxxxxxxxxxx>
> 送信日時: 2023年11月13日 6:05
> 宛先: zenkoku-info@xxxxxxxxx <zenkoku-info@xxxxxxxxx>; 若山 徹 <t.wakayama2020@xxxxxxxxxx>
> 件名: Re: [全国:00171] 日本不動産学会ワークショップ「脱炭素社会を見据えた都市開発のあり方 」のお知らせ
> 
> 若山徹さま
> 
> おはようございます!
> 一昨日の会でお目にかかれると思っていたのですが、残念でした。
> 
> 不動産学会のお知らせありがとうございます!
> かつては市場主義の推進の学会で人権派は排除と言っていた学会したが、原科先生が会長になられ、ご案内のような企画ができたということを伺い、
> 素晴らしいことだと思いました。福井先生がどのような報告をされるか興味があります。
> 神宮外苑開発にとってもブレーキになりますように。
> 
> 中島明子
> 
> 
> 
> > ----- Original Message -----
> >
> > From: "若山 徹" <t.wakayama2020@xxxxxxxxxx>
> > To: "zenkoku-info@xxxxxxxxx" <zenkoku-info@xxxxxxxxx>
> > Date: 2023/11/12 日 21:22
> > Subject: [全国:00171] 日本不動産学会ワークショップ「脱炭素社会を見据えた都市開発のあり方 」のお知らせ
> >
> >
> >
> > 皆さん
> >
> > 11月19日13:30から、表記のワークショップが開催されます。日本不動産学会会長の原科先生は「明治神宮外苑の再開発を願う建築・造園・都市計画の専門家有志」のメンバーで、同専門家有志の糸長先生、岩見先生とロッシェル・カップさんが報告します。
> > ワークショップの概要を添付します。以下のURLに詳細があります。オンライン参加も可能なので関心のある方は申し込んで下さい。
> >
> > 年度秋季全国大会(学術講演会)開催案内|日本不動産学会 (jares.or.jp)<https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.jares.or.jp%2Fevents%2F2023_autumn_meeting_general.html&data=05%7C01%7C%7Cd0e99f889bfa4a48f3a608dbe3c310d7%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C638354199199305998%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=ci%2BgqHylMmZQ0%2B0ECQrUtgU1sYwLIZV7FOoyOksUX3k%3D&reserved=0>
> >
> > 新建東京支部 若山徹
> >
> >
> 
> 
>