[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[全国:00149] 【UEDリポート2023夏号】小畑さん論文掲載
- From: 若山 徹 <t.wakayama2020@xxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 10 Oct 2023 01:23:20 +0000
- Accept-language: ja-JP, en-US
- Arc-authentication-results: i=1; mx.microsoft.com 1; spf=none; dmarc=none; dkim=none; arc=none
- Arc-message-signature: i=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=microsoft.com; s=arcselector9901; h=From:Date:Subject:Message-ID:Content-Type:MIME-Version:X-MS-Exchange-AntiSpam-MessageData-ChunkCount:X-MS-Exchange-AntiSpam-MessageData-0:X-MS-Exchange-AntiSpam-MessageData-1; bh=RQgzoyeLidW7QsT2sCM+zBUFFtKYYMAopxXFI8DXnrk=; b=hS4wYNToseColNSdzWQVPgNGg+sMBQy5hSkzok2M40530fQfaurg55g1wLs4hNayY9PUvnFMWCHuc+exqjE0Ts5GJHbRRpUTo5z0pKwJtVZ3le99C1QdfXoFyimyXeKISyXIrsduBZ6eDx99zGJ2f5BiTd0xPbH+sj9D5Hqi4HqPESH5YBmJGcikDbEcHN3DruJtMNCwicPEF4ZwU7RtAIhWOpaiA9sohkl7ky/++s0OGUCBcFgj5JST6IFuJyJ50IohI0eVfKt1HsLRfEV6wVrUo89JE2c47+WSRs6UFh8wyYYaMI8i13nq1sFTcdjlPB4y2EAzs79lrAWy9IqZjg==
- Arc-seal: i=1; a=rsa-sha256; s=arcselector9901; d=microsoft.com; cv=none; b=hKKUTKRDtPA6ORAP9Nx/LuoEuVM7MV/KlYISgSFkH9dQp6BH6kfZ4zUZ8taKSEruc4QGZ6qhM0nANC6NOfRa7C4sOolK+qszrzK8gu0BhVTxk0PtT2QbahiEgdbdk/511HOylo+o5DkVen65LVVFtXSOB/om2wlyMZL/ZT0NdJvP/GgeOE7Jpm3NIiEZvbLDcBvjSYyfA2GIz5nOcVHMCAZAiMOBv3+5wxt24psC1mQDvVoSF+NaV57lvnPoPrkH8FZC5J21XNVwxTznH8beouzqijTftpIfGLCvqqEeifJ6K2PWHtv8eWG8B7XVwqwiOGKOaEyx48knDDdgeBgKMA==
- Thread-index: AQHZ+xY67MLL8JVxqUCdPO+2yJ3dTg==
- Thread-topic: 【UEDリポート2023夏号】小畑さん論文掲載
- Xsrv-filter: zenkoku-info@xxxxxxxxx
皆さん 東京支部の若山です。日本開発構想研究所の表記のリポートが以下のURLで公開されています。 一般財団法人 日本開発構想研究所 - UED | レポート 他<http://www.ued.or.jp/report/UEDreport.html> 久々の地域づくり、くにづくりに関するリポートで、新建議案の参考になると思います。目次の太字5には、神宮外苑再開発の検討に協力いただいている小畑晴治さんの論文が掲載されています。関心のある方は、一読ください。 目 次 1.荒ぶる地球・激動する世界と国・地域、そして人々の生活····· 1 阿部和彦((一財)日本開発構想研究所 代表理事) 2.新たな国土形成計画(全国計画)について ········ 13 木村 実(国土交通省 国土政策局長) 3.新たな国土形成計画(全国計画)と空間計画の存在意義······· 21 瀬田史彦(東京大学大学院 工学系研究科 准教授) 4.変革の時代と国土政策-地方分権を射程に- ············ 27 薄井充裕(中央大学総合政策学部 客員教授) 5.社会学の視点から考察する“国土政策・都市政策”のあり方·········· 35 -Spatial Planning、ISO37120など国際的政策指標への対応を含めて- 小畑晴治((一財)日本開発構想研究所 参与) 6.人口減少下の国土計画-東京一極集中是正は必要か、可能か········· 47 大木健一((一財)日本開発構想研究所 研究主幹) 7.東京のかたち、国のかたち-東京市復活のすすめ ············· 54 梅田勝也((株)アール・アイ・エー 顧問、(一財)日本開発構想研究所 研究主幹) 8.世界の人口動向と日本の立ち位置··········· 60 戸沼幸市(早稲田大学 名誉教授、(一財)日本開発構想研究所 顧問) 特別寄稿:韓国の新行政中心複合都市の建設状況··········· 68 金子 健((独)都市再生機構 審査役) 下河辺淳アーカイヴスについて·········· 75 復刊UEDレポートバックナンバー··········· 77 研究所の概要·········· 78 Windows の メール<https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=550986> から送信
- 前のメッセージ (日付順): [全国:00148] Re: [全国:00147] 新建 全国大会議案読み合わせ会にご参加ください。
- 次のメッセージ (日付順): [全国:00150] 新建宮城からの情報です
- 前のメッセージ (スレッド順): [全国:00147] 新建 全国大会議案読み合わせ会にご参加ください。
- 次のメッセージ (スレッド順): [全国:00150] 新建宮城からの情報です
- インデックス: