JavaScript が無効になっています。有効にして下さい。

検索

[前のメッセージ (日付順)]  [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)]  [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)]  [トップページ (スレッド順)]

[全国:00135] RE: 00134] 神宮球場リニューアルについて、ネットニュースHUFFPOST Japanに掲載されています


  • From: <iwabuti.yosihiro@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Date: Mon, 2 Oct 2023 16:38:07 +0900
  • Cc: <iwabuti.yosihiro@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Thread-index: AQJAfr2Um83Tjp3J/jEpL4JmFB39P69pAR9w
  • Xsrv-filter: zenkoku-info@xxxxxxxxx

新建の皆さんへ                    2023.10.02 みやぎ支部 岩渕
  9月末のヤフー記事のトップ2番目にこの記事がありました。内部資料ですがPDFです。
神宮外苑、リニューアルの取材記事、新建の方の小林さんや山下さんの記事拝見しました。
 9月末のBS番組では、中央大の石川幹子先生が、盛んに保存を訴えておられました。
 小林さんが、現在の球場等の設計図が公開されていないので補強工事等の詳細なアドバイ
スができない旨訴えていました。何とか、マスコミも動員して公開させたいですね。

追伸
  仙台では、県営住宅101棟約9000人分を全て取り壊すと、知事が相当強行姿勢で表明しております。
 まず、6棟500世帯についての追い出しが始まっています。
 「19億の家賃収入、管理費は12億、収益7億だが県職員の人件費を加えると赤字だと」
  どこの世界に、公営住宅の収支に県職員の陣経費を加えているのか、公営住宅法では自治体の公営住宅
 の役割が何たるか全く無視した土木部長の答弁、知事は法律には違反しない、との答弁。
  入居者を中心に、会を結成、「廃止撤回、古い住宅の建替え、維持修繕の促進」の署名展開中です。
  この取組にもご賛同できればと思います。オンライン署名を始めております。よろしく
  紙の署名も行ってます、添付します。FAXかメールPDFで返信いただくと助かります。

====================================
「住みよい県営住宅をつくる県民の会」
 連絡先   〶980-0804 宮城県青葉区大町2丁目5-10-305
       東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センター気付
 事務局(自宅)  新建築家技術者集団 みやぎ支部 
        岩渕 善弘 TEL・FAX:022-271-3301 携帯 080-1803-2718    
      〶981-0914 宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町6-7-704
      メール iwabuti.yosihiro@xxxxxxxxxxxxxxxxx
=====================================

-----Original Message-----
From: kai-arch@xxxxxxxxxxx <kai-arch@xxxxxxxxxxx> 
Sent: Monday, October 2, 2023 3:01 PM
To: zenkoku-info@xxxxxxxxx
Subject: [全国:00134] 神宮球場リニューアルについて、ネットニュースHUFFPOST Japanに掲載されています



先日、ネットニュースHUFFPOST(ハフポスト)Japanさんの取材を受け、東京支部
 若山徹さん、小林良雄さん、山下千佳さん、柳澤泰博でお答えいたしました。
神宮球場リニューアルについて下記記事に掲載されています。
ぜひご覧ください。


神宮球場は改修できないの?建築家に壊さなくてもいい案を聞いた【神宮外苑再
開発】
https://www.huffingtonpost.jp/entry/jingu-stadium-renovation_jp_64c4a610e4b021e2f29355de


東京支部 事務局長 柳澤泰博