JavaScript が無効になっています。有効にして下さい。

検索

[前のメッセージ (日付順)]  [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)]  [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)]  [トップページ (スレッド順)]

[全国:00104] 【新建宮城企画】9/16-17石巻市・東松島市・女川町の被災地復興の視察研修 申し込み締め切り8/31


  • From: haisin@xxxxxxxxx
  • Date: Fri, 18 Aug 2023 21:28:20 +0900
  • User-agent: Roundcube Webmail/1.2.0
  • Xsrv-filter: zenkoku-info@xxxxxxxxx


https://nu-ae.com/230916-17miyagi/

【新建宮城企画】

石巻市・東松島市・女川町の被災地復興の視察研修

2023 年 9 月 16 日(土)~9 月 17 日(日)

●集合場所:仙台駅東口一般者駐車場

●集合時刻: 8:50 出発時刻: 9:00 支部会員の車に乗車

①東 松 島:9 月 16 日 野蒜移転地の新旧。東矢本の復興団地。大曲地区。
・移転と元地の活用
・震災後のまちづくりにおける石巻との違いは。

②石 巻(昼食):市街地再開発。蛇田などの復興住宅地。広域合併の問題。
・住民主体のまちづくりになっているかを検証する。
・石巻と周辺自治体の平成大合併の弊害は。

③追分温泉:地元の方からの話題提供。学習会・食事・懇親会。
・16:30~17:30 宮城県森林組合連合会会長大内伸之氏から話を聞く。
・18:00~懇親会
・9 月 17 日(日)9:30 熊谷産業(茅葺き材加工・施工)工場視察。

④牡鹿半島:9 月 17 日 原発内容の検証。海岸部集落の高台移転の問題。
・女川町復興整備地区、女川原発 PR センター視察する
・前網浜、鮫浦、鮎川(昼食)、月浦を視察。牡鹿半島半周する。

⑤石 巻 門脇地区:市街地と海岸に近く、戦後暫くして出来た新興住宅地。
・震災被災居住不可地を経由し、仙台に戻る。

●仙台解散 18:15 頃 仙台駅東口、長町駅

・参加費(宿泊・懇親会費+移動費):支部会員 10,000 円、支部会員外 12,000 円

・申込期限:8 月 31 日(木)迄、会費は当日受け取ります。

・申 込 先:新建宮城支部幹事 西條芳郎

984-0828 仙台市若林区一本杉町 24-8-103 一級建築士事務所空間環境研究所
FAX 022-284-4906、 E_mail qzk04157@xxxxxxxxx