JavaScript が無効になっています。有効にして下さい。

検索

[前のメッセージ (日付順)]  [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)]  [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)]  [トップページ (スレッド順)]

[全国:00067] 【全国ホームページ】6/27 第12回マンションサポート研究会・講座 申込が必要です。


  • From: haisin@xxxxxxxxx
  • Date: Mon, 12 Jun 2023 22:11:44 +0900
  • User-agent: Roundcube Webmail/1.2.0
  • Xsrv-filter: zenkoku-info@xxxxxxxxx



申込はこちら⇒ https://nu-ae.com/230627mansion


全国ホームページ https://nu-ae.com/230627mansionkouza/ 



第12回マンション研究会・講座  
 6月27日(火)19:00~21:00 オンライン開催  参加費:無料

「区分所有法の見直しは、管理組合にとって有益か?」
 お話:大槻博司(NPO法人集合住宅維持管理機構 主任専門委員)
        (新建大阪支部/全国事務局長)
申込はこちら⇒ https://nu-ae.com/230627mansion

経済界からの提案を受けて区分所有関連法制の見直しが検討されています。論点は管理組合の集会における決議要件のハードルを下げて、改修工事や建替えが容易に決定できるように、というものです。「区分所有者全員から成る管理組合による合意形成」という区分所有法の原則をないがしろにする成長戦略一辺倒といっても過言ではない見直しです。
区分所有法の見直しは、管理組合にとって有益か? 区分所有者や住民にとってはどうでしょうか?